秋ですね~
街中、
金木犀の香水がふりまかれたような、
さわやかな空気と青い空。
秋って実はあまり好きではないんですが
この空気は悪くない。
で、
久しぶりに朝食にホットサンドを作りました。
私が持っているホットサンドメーカーは
1度に2枚焼ける
電源は電気(コード)で安全
テフロンで油をひかないでよい
取り外し不要で使用後は拭くだけ
というはずなんですが
実際に使ってみると
1枚しか焼かないときは使えない
(1枚分のスペースが空焚きになるから怖くてできない)
電気コードが邪魔で場所も限定される
(意外と台所から離れた場所になってしまって不便)
テフロンが剥げてきてもパーツだけ取り換えができない
(一体型なので全部買い替えになる)
取り外しできないからきれいに洗えない
(これが一番困る!)
と、メリットのはずがどれもデメリットになっていたという!
で、それ以外にも
挟めるキャパが少ないので
フィリング(中身)をたくさん入れたいから
パンは12枚切り(か 10枚切り)しかチョイスがない。
つまりせっかく自分で焼いたパンで作りたくても
そんなに薄切りに切れないので断念 どころか
お店ですら10枚や12枚切りの商品がそもそもないケースも多い
本当はホットサンド2つで
トマトなんて🍅🍅🍅
怖くて入れられないし、
マヨもおっかなびっくりで中心にチョイチョイ
しか投入出来ず。
まぁ、ダイエットには良いんだけど、
って納得させてきた。
作りたい食べたいfilingが
あれこれいっぱいあるのに
これで何度、ホットサンドをあきらめたことか。。。泣
ほんと、(薄切りの)パンを探すのも大変で
しかもフィリングも大して入れられず、
出来上がりも
ペッチャンコなんです。泣
これはボリューミーに見えるけど
実際パンは10枚切りですからね。
見えますよね。
見事に潰されて薄く押し潰されたパン。
卵の下に映る
一直線の2mm位のヤツ。泣。
これでサンドイッチと言えるのか?
要は、
パンを無理やり押しつぶしているので
パンはペタンコで歯ごたえもなく、唯一うれしいのは
ミミがパリッパリになっておいしいことだけ。。。。
しかも洗えないと思うと
思いっきり具を入れられないどころか
しみだしたりはみ出したりされると困るマヨとかベーコンも
控えめにならざるを得ないというストレス満タンなホットサンドメーカーなので
最近出番が少なかったんです。
で!
今日ご紹介したいのがこれらの悩みを一蹴してくれる
嬉しすぎる商品!
いやーここまでスカッとしたのは久しぶりです!
悩み全部解決ではないか!
それがこちら
下村企販株式会社さんの すごい商品
楽天 elulushop ←ここで売っています
これ、やってみたいやつではないか!!!!!!(興奮)
いやー
キャベツの千切りもりもり入れて
ソース付けたメンチカツとかロースかつとか挟んで
もしかして、
タルタルソースなんかも盛り盛りで入れられる?かも?!
思い切って入れらない溶けるチーズも入れられるかも!
溶けだしたらカリカリしておいしいかも!笑
私の理想は
いっぱい入れたキャベツの水分でムシムシジューシーなホットサンド!
なんです
が、with 私が焼いたパン で叶うかもしれない!
これだけ大きさに余裕があればできそうですよね。
そして、汚れても思いっきり洗えるし最高です。
確かにアウトドアでも活躍しそうですが
私はもっぱら
おうちのごちそう朝ごはんで毎日使いたいなぁと思います。
鉄製というのもポイントが高いですが
お手入れはどうなのかな?ちょっと手間がかかるのかな?
プレスする感じではないので
本当にパンがくっつくのかもちょっと写真からはわからない。
ちゃんとくっついて食べやすいといいんですけどね。
欲を言えば、あの端っこのカリカリも作れるといいなぁ
これだけ分厚さがあれば
もりもりたくさん中身を入れられますよね!
マヨもタルタルも躊躇せず入れられますよね!
この商品、2つのパンとして分解もできるらしいので
もしかして
卵焼きパンとしても使えるかも!
どれもこれも
おいしそ。
うーん たまらん! 春香