かぞく解散 | tokkiynaのブログ

tokkiynaのブログ

毎日の暮らしを綴ります

今日はとても疲れきっていて 早めにグッスリと眠ってしまった

ピーンポーン と鳴ったのは夜9時頃だった
夫が 『 押し売りだろ こんな時間に・・・ほおっておけば・・』

ピーンポーン 3回続けて鳴ったので 起きて見てみるとそれは玄関からだった

(ドナタガ ナンノヨウカシラ・・)思いながらドアーを開けて見ると
そこには 隣の ご主人が 照れたような笑みを浮かべて立っていた

 。.・.。。.・.。。.・.。。.・.。。.・.。。.・


お隣は ご夫婦と2人のお子さん 4人家族だった
引っ越してきた時 息子さんは 学習院の小学生だった
とても可愛らしく 学生服がとてもよく似合っていた
高校生になると 凛々しさがまして 野球 サッカー等もやっている様だった


ある時 エレベーターで一緒になると 突然 話しかけてきて
『僕は今日 泣いてしまいましたよ・・・それはバンドをやっていて
 高校卒業の為 公演があって沢山のお客が入ったんですよ
 そして今度 ラジオにも出演するんですよ』
とても楽しそうに意気込みながら 話かけて来たのが印象的だった


その下のお嬢さんも 学習院をめざしてよく 奥さんが勉強を
みてあげていた・・・様だった
そして入学した
(この頃が この家庭では一番輝いていた時期だったかも知れない)


その内 犬がキャンキャン鳴くような声が聞こえて来るようになった
夏は 窓やら ベランダを開放しているので 余計大きな声で
騒ぐと 筒抜けになる
兄の高校生が 又 エレベータで話しかけてきた
『僕は 学習院の大学には行かないんですよ
 早稲田に入る為 勉強をしています。早稲田ですよ・早稲田』
あぁ~それで
最近 親子喧嘩が耐えないのだな
キャンキャン と言う声は 母親の怒る 怒鳴る 声だったのだ


ある時は 御主人と その妻の父が大喧嘩しているのが
ベランダから 聞こえて 隣の家族の内情が筒抜けになった事もある


♪~先日 3階のMさんと立ち話をしていたら
  お宅のお隣 売りに出しているでしょう 引越しするのかしら?
  何か聞いていない?~♪
(彼女は 新聞広告をやチラシをつぶさに チェックしているのだった)


その後 奥様が 実家に娘さんを連れて帰っていて
不在だった それは ご両親が具合が悪いとの事だった
白金に実家はあった

 。.・.。。.・.。。.・.。。.・.。。.・.。。.・.。


それでご主人は 
『2月で此処を引き払います
僕の実家は 人形町で その近くで暮します
女房は白金で そして離婚して・・・
今度こちらに来る方は 学校の先生をしている方のようです 』
と言って お土産を差し出した

ご主人はよく見ると 首の後ろに大きな肌色の膏薬を貼っていた
この方も 以前会社をリストラになって 新しい会社は深大寺の方にあった
多分通勤だけでも2時間以上
あさ6時に出てゆき 夜8時か9時頃の帰宅の様だった
カジュアルなスタイルで リックサックを背負っていた
介護施設で働いていると言っていた

『息子さんのU君は?』聞きますと
『息子もこの機会に 自立させます もう そういう年ですから』
 。.・.。。.・.。。.・.。。.・.。。.・.。。.・.。


そんな事を聞いてから ナンダカ 眠れなくなってしまい
キーボードを打っている

人生は色々
儚い家族
暮らしの現実

・・・だれも一寸先は計り知れない・・・・
写真は 家から見える 今年の初日の出です


家庭の画像


元旦に TVで初日の出を中継するでしょう
その時 毎年 私はデジカメをもって 隣のご主人は携帯で
その写真を撮り続けていたんです
10年以上も・・・


家庭の画像