研修と打ち合わせ | tokkiynaのブログ

tokkiynaのブログ

毎日の暮らしを綴ります

・日野工場の研修と・・

14日と15日に会社の日野工場へ行く





青山ガーデンに出来る 食堂の運営について
研修と 打ち合わせに

これは日野工場長の意向でもあった!


私は今まで Patissierを長くやって来ていて
真面目に忠実に毎日の仕事をしてきている

・・・けれど食堂の食事つくりは全くの経験が無かった
家庭の中でも 賄いは 夫の係りになってから
10年近くが経つ
(これは同居している90歳を過ぎた

 舅の存在の影響が大だった)


2時間かかって自宅から日野工場に通った

14日は工場長は留守だったので
食堂の手伝いを自然な形でやってみた





メニューはサンマの塩焼き 里芋のそぼろ煮 
小松菜と油揚げの味噌汁

手伝うと言うと 里芋200個の皮むきをした





その後 次の日の玉葱のファルシ(肉詰め)の玉葱のカットをした

仕事をしていると 3人の女性の内の1人が 盛んに 小声で


(この仕事を甘く見ているんじゃないの)
(そんな簡単には出来ないわよ)
(貴女に出来るかしら?)
(難しいのを知らないから)
(この仕事の難しさを知らないからね)
・・・等と色々 小声で 言って来る

ウザイし 知らん顔も出来ないので 仕事を中断して
 鞄から紙とボールペンを取り出し
『失礼ですけれど お名前を教えて下さい』と3人の方の名前を
聞いて紙に書いた そして経験年数を聞くと
色々言って来た方はマダこの会社に入って2.3ヶ月だと言う
そして元は 学校給食をしていたらしい
その人が強烈な個性の持ち主で この空間を支配していた

後の2人の方は とっても優しく親切な感じの良い人だった
・・・続く・・・・