ヴァン・ヘイレン復活!!! | [BRAVE HEART]

[BRAVE HEART]

風林火山
   男はいつもこうありたい・・・

Van Halen



朝からTSUTAYAオープンと同時に購入しました。
[BRAVE HEART]

車の中で早速試聴。。。





[BRAVE HEART]

今もひと通り聞きながら、ブログの書き込み。。


これだけの大御所バンド。

やっぱり、新譜は期待しながらもこっちは構えてしまうんですね~。。


過去としか比較しようがないから

以前と比べて、良いか、悪いか・・・


まず第一印象。

どの曲もかなりのギターサウンドを前面に出してるかなぁ。


デイヴが加わり、28年ぶりとなった復活。

でも、そこに1984のサウンドはありません。


このバンド、伝説と言われながらも

やはりサミー・ヘイガー時代の方が最も成熟期であり

産業ロック(←あまり好きな言葉じゃないけど)として成功し、

「これぞアメリカンロック!」てな感じでしたが・・・


2012年。

ありとあらゆるジャンルのロックがありながら、

今のこの時代に、このヴァン・ヘイレンあり!


うまく言い表せませんが、これからじっくり聞きこんでいきます。。


しかし今回も神様がエドワード・ヴァン・ヘイレンというギターリストを通じてギターの音色で詩っているかのように思えました。。