中身が詰まったギュッと濃い味 | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。





食べることが好きで、

食べ物が出てくる小説ばかり

読みがちな私。


最近は自分が食べるものにも、

少しこだわり始めました。


と、言っても

高級食材とかではなく、

産地直送や農家直売、とか、

できるだけスーパーじゃなく、

生産者に近い場所で買いたいと

思うようになりました。


というのも…

大府教室の帰り、

JAの店先でスイカの直送をしていて、

そこで買った小玉スイカが

ビックリするほど美味しかったのです。


犬山教室の帰り、

湯の華市場まで足を伸ばして買った、

朝取れトウモロコシも 

すごく美味しかった!


小牧の農家さんの家の前に

売り出した桃も、

すごい美味しい。


なのに、直売は

介入業者が少ない分、安いのです。


なにより、

高賀の水は汲みたてがヤバい美味しさは、

忘れられません。


水もこんなに違うとは!

うちから遠いから、

ここにはあまりいけないけど。


それら全ては、

中身がギュッと詰まっていて、

味が濃い感じなのです。


ミュージカルの脚本も、

そんな味の濃さでいきたいなぁ。


役決めに向け、

みんなの希望をたくさん盛り込み、

全体を書き直しながら思います。


以前と同じ作品だから、

同じことをする、じゃなく、

常にフレッシュに!


お砂糖が大好きで、

スイートホリック気味だった私は、

日々、美味しい食材を

ちゃんと(簡単だけど)料理して、

季節のフルーツもちょっとずつ

食べるようにしたら、

お菓子の甘みは

たまに食べれば

いいくらいになってきました。


ああ、そうか。

新鮮なものは、

「命をいただく」味がするんだな。


私の脚本も、

「命の味」がしますように。