ディズニーランドの隠れミッキーは、
わかる人にだけ分かる
ワクワク感があるように、
とぶくじらにも、
知ると楽しめるマル秘ネタがあります。
たとえば…
第二公演の巻貝役。
もともとは、
「ボク、貝の役がいい」と言った
優しい男の子の貝を何にしようか
考えることから始まりました。
マイペースののんびり屋さんで、
みんなの中にいても
疲れると座っちゃうから
踏まれないか心配で、
でも、
楽しそうな笑顔が優しい低学年。
彼の優しさは大事にしたいし、
そのためにも
彼のペースを崩したくないな。
彼の笑顔のまま、
自分のペースのまま、
この一年いけますように。
座っちゃっても、
目立つような貝がいい。
だとしたら…
ホタテ、ムール貝?
アサリかハマグリ?
そうそう、
彼の雰囲気だと
ヤドカリ的な感じがいいか。
しかし、ヤドカリは浅瀬だし…
そんなとき、
春に法螺貝を吹きたい女の子と、
法螺貝講習会に行った時に見た、
真っ白な法螺貝を思い出しました。
一緒に講習会に行った子は、
本番でチョウチンアンコウとして
法螺貝を吹いてもらおう、と、
思っていました。
…そうだ!
巻貝はゆくゆく法螺貝になるよね!
彼は白い巻貝にしよう!
巻貝は、
年をとってゆくゆくは
チョウチンアンコウの法螺貝となる。
(これは第二公演だけの隠れ話)
カメの古代魚のアーケロンは、
その未来でカメになって、
うらしまに助けられる。
(これは全公演共通)
うらしまは未来でどうなる?
さて、
キミはどうなりたい?
過去の出演者も来てくれて、
装置係で手伝ってくれる
今年のミュージカル。
小さい頃に描いた未来に
キミは今いるよ。
さあ、これから先は?
未来はみんなの中にある。
さあ、みなさんも一緒に
未来に光を灯そう!
第一公演、第二公演、チケット完売!
第三公演はまだちょっとあります。
ご希望の方はお早めに!