古代の生き物アーケロン | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。



深海水族館に行きました。


深海の魚は、まだまだ

謎に包まれているようです。


たくさん見た中で、

私がピピンと来たのは、

魚の水槽の中の

シーラカンスのオブジェ。


今年の子どもミュージカル

『うらしま太郎』には、

古代の生き物でカメの祖先だと言われる

アーケロンが海の神として出てきます。


『うらしま太郎』に海の神?!


ええ、ええ、

普通なら出てきませんよ。


でもね、

古代の生き物が好きな子が、

アーケロンを出してほしいと、

図鑑を持ってきて説明してくれたわけです。


そして、

役決めにやらないでおこうと思ったのに、

「アーケロンの役決めは?」と聞かれ、

冗談でした役決めなのに、

すごくいい味を出した子がいて、

出すしかなくなったのです。


これでこそ、とぶくじら!


とぶくじらは、

子どものアイディアでできている!


この水族館で得たアイディアを元に、

アーケロンが登場するシーンを

ただいま考え中!


どうしようかな…