とぶくじらの子どもミュージカルの
役決めのシーズンがきました。
三チームあるうちの、
一つ目が昨日終わり、
今日、役を決定しました。
子どもには子どもの考えがあり、
私には一人一人の個性と成長を
豊かにふくらませたい思いがあり、
それを調整していきます。
できるだけ希望は聞きたいけど、
何もかもは叶えるのは無理だし、
練習に真剣な子には、
やっぱり活躍してほしい。
変わりたいと思って、
チャレンジしてくる子には、
新しい風を吹かせたい。
歌の希望や役のイメージ、
一人一人の思いを全部考えたら、
新しい役が増えて、
脚本も大幅に変わりそう。
今までフワフワと
気楽に練習していた男の子二人が、
ある役の時、
突然、目を輝かせました!
これはチャンスだっ!
自分の殻から一歩踏み出した6年女子は、
その勇気に光りをあてたくて、
彼女の役の希望をできるだけ
近いラインで叶えたいけど、
第一希望にはできず、
そのかわり、
今年の彼女のやりたい気持ちの
一番に応えたい!
小さくても、
集中して頑張って
最後までめげなかった年長の子には、
希望の役を。
変身ベルトに凝った男の子には、
それが使える役を!
・・・など、
この夏休みに、
一度できかけた台本に希望を足して、
一人一人のキャラに合わせたセリフを作って、
仕上げます。
仕上がるかな…
でも、これが私の仕事の醍醐味ですから、
がんばります!
その前に、
水族館で魚の動きを確認せねば!