みんなにこんなに会いたかったんだ | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。



今日は、今年初の体験レッスン。

会場もとっていたけれど、
外に少人数で集まりました。

久しぶりのみんな。

嬉しいけど、
なんだかちょっと
照れくさくて、
でも、外でみんなが集まったら、
遊びたくもなって…

自己紹介のあとは、
公園だから、
ほかの知らない子たちもいるし、
どうするかなぁ〜と、
最初の予定を変えて、
プランDでスタート。

物語のアイディア出し。

面白い意見がいっぱいでました。

途中から部屋に入るつもりが、
急な人数制限により、
少人数でも入れないことが判明。

あららら…部屋でやるはずの
体を自らほぐすプランAは
できないか。

プランCを始めよう。

みんなと手拍子の練習。

お母さんたちにもやってもらいました。

本当は、
バラバラな叩き方の手拍子を
合わせるボディーパーカッションの
練習のつもりだけど、
仲良し同士は同じがよくて
離れられないから、
みんなで同じ動きに。

そこから、簡単な振付づくり。


みんな盛り上がりました。

初参加の女の子も、
アイディア出して、
かわいく踊ってくれました。

ちょっと休憩したら、
仕上げをしました。

楽しかったね〜
と、終わろうとして、
あ…終わり時間には、まだ早かった…

そうだ、プランBをやってなかった!

あ、プランEをやろう!

みんなの様子ばっかり見ていたら、
時計を見誤り、
内容は後半にグズグズに…

引き出しだけは用意していたけど、
途中でひっくり返しちゃったかんじで、
やりきれなかったり、
やり忘れた内容もあるなぁ

でも、帰り際、
早く終わったからこそ、
みんなは遊ぶ時間を長くできたり、
「楽しかった」と
言いにきてくれる子がいたり、
アイディアを話したり、
お母さんたちと話せたり。

みんなに会えただけで、
私は嬉しかったなぁ


今日で終わりじゃない。

内容はこれからも続けてやればいい。

私がグズグズだったからこそ、
私を助けようと
力を発揮してくれる子たちもいて、
その成長に感動したり。

いつもは手品のように、
私の方が余裕な気持ちで、
みんなを楽しませようとしたりして、
ある程度、歌や踊りを形にしていたけれど。

こんな形にならなかった野外練習、
忘れられない1回目になるなぁ。

でもね、
みんなにこんなに会いたかったんだって、
私は会えただけで、
もう満たされていたよ。

楽しみきれなかった子がいたら、
申し訳ない限りです。

また、いっぱい内容をまとめて、
みんなと作っていく喜びの場にするからね。

保護者の方のあたたかさにも
救われました。

ありがとうございました!