こないだ、
エアリアルヨガを体験させてもらいました。
空中に浮かんで、
色んなポーズをとるのは、
すごく楽しかったです。
いかに私たちは、
地面に足をつけて暮らしているのを
あたりまえにしているかを知りました。
体が浮かぶと、頭もフワリと
柔らかくなるようです。
それ以来、
コロナ収束を待ちながら、
来年度の『オズ』にむけ、
たくさん音楽を聞いて、
また、原作を読み直したくなりました。
5年前に使った音楽を再度聞いてみると、
そのほとんどが今の私や
今のこどもたちとは違う気がしました。
あ、でも、これは使いたいな!と、
改めて思う歌もあり、
それもまた、新鮮!
一番最初にピンときた曲は、
エンディングに歌えそうな曲。
そして、最近、
めちゃくちゃいいマンチキンの国に
使えそうな曲を発見しました!
♪ブンブン、カッ、
ブン、ティガッティガ🎶
と、始まります。
足を踏み、
手をたたき、
何が始まるの?!
からの、盛り上がる曲です。
わあ〜、ワクワク!
いい曲を聞くと、
セリフも湧いてきます。
次にかかしの陽気な音楽も!
棒から外されて自由になったら、
嬉し過ぎて
いじめっ子のカラスと
仲良くなっちゃって踊り出したいなと
思わせてくれる曲です。
「誰でも縛られて動けなければ、
イライラして
八つ当たりをしたくなるもんさ」
「さあ、本当に自由になるために、
まずは自分の心を自由にしよう!」
って、踊り出すの。
で、カラスたちは、
思わず気持ちが
柔らかくなっちゃうわけです。
さあ、この辺りを
さっそく体験レッスンで
作ってみよう!