やりたい気持ちをふくらませる場所 | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。



こどもミュージカルでは、
私が衣装デザインをして、
保護者の方に手伝ってもらいながら、
完成させていきます。

特に犬山教室は、
裁縫上手なお母様たちが多く、
ミシンを持ってきてくださる方も
たくさんいて、こないだは
全部で8台のミシンがフル稼働!

そのうちの一台は
なんと小学生の女の子の持ち込みでした。

衣装を作るのが
上手なお母さんの娘さんが
一緒に作業するのを見て、
仲良くなったその子も、
手芸に興味を持ったそうです。

出演者の2人だけど、
衣装作りがしたいって
私に打診してきたので、
私は即OKしました。

そりゃあ、練習に
集中してほしい気持ちもなくはないけど、
衣装を作るのもミュージカルを作る
大切な一部分です。

衣装を作ると、また、
ミュージカルが違って見えます。

だから、彼女たちの今のやりたいを
大事にしたい!

そのお母さんが、
彼女にも丁寧に教えてくれて、
ズボン一着
縫い上げたらしいから感動です!

どれを仕上げたのか、
できたいくつかのズボンをみれども
わからず。

それくらい、
完成度も高く、
そのお母様にも感謝でいっぱいです。

衣装だけじゃなく、
振付も出演者の大人やこどもに
任せることもあります。

昨日は、孫悟空と牛魔王の戦いを
牛魔王役の2人に作ってもらいました。

棒を渡して丸投げにすると、
2人はああでもない、こうでもないと
考えて見せてくれました。

そしたら、それを見ていた
他の男の子がアイディアをたしてくれて、
どんどんカッコよくなりそうな予感。

ミュージカルが出来上がるには、
たくさんの知恵やアイディアや
技術が必要です。

私もみんなに助けられながら、
みんなもやりたい気持ちを
いろんな場面でふくらませながら、
ミュージカルは作られているから、
楽しいです。