こどものアイディアが届く | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。


とぶくじらの全教室の
体験レッスンが終わりました。

初回は、私がざっくり聞かせた
『西遊記』の話を聞いて、
イメージしたことを
みんなで頭を突き合わせ、
模造紙いっぱい絵や文字にして描く
アイディア会議です。


大きい子から、小さい子まで
夢中になって描いている姿に
私は大いに刺激を受けながら、
この内容をおりまぜ、
脚本の下地を作ります。


こどものアイディアは、
自由で面白く、
なんとか使えないかと
思えるものにあふれています。

しかも、楽しいのは、
レッスン後にも
こどもたちがその話をして
イメージを膨らませていること!

たくさんの妖怪や
衣装のイラスト、
自分のなりたい役を描く子もいます。

イメージが乾くことなく、
湧き出ている!

素晴らしいですね。

ついさっき、テレビで
10連休をもらっても、
長期の休み方、過ごし方を、
習っていない!と、
コメントしている方がいました。

私も名古屋に来た最初の頃、
仕事がなく、
バイトをする気にもすぐにはなれず、
何をしていいかわからなかったなぁ

最初は、今まで忙しくて
テレビが見れなかったから、
ドラマのDVDを借りて、
そればかり見ていました。

そして、東山動物園に通い、
キリンばかり眺めていました。

ここには、たくさん
こどもがいる…

動物園で思っていました。

どうやったら、こどもと出会えるだろう…

幼稚園や学校にチラシを送ったり、
子育て支援団体に顔を出したり、
ポスティングしたり…

ありきたりなやり方で、
なしのつぶてでした。

毎日、悲しくて辛くって、
動物園のキリンの姿に癒されてました。

そして、動物園に来ている
こどもたちのたくさんの
楽しそうな声に励まされ、
イメージをもらっていたんだなぁ〜と
最近は思います。

自由で豊かなこども時代の
イメージする世界!

閉ざさなければ広がるのに、
ああしろ、こうしろ、と、
言われるが故に
不自由になっていくんですね。


この時期の私の台本は、
本番で行う三倍以上の内容です。

つまりは、3時間公演くらいの
ボリュームがあるってこと!

やりたいことを全部書く!

そして、こどもと作りながら、
いいシーンを深め、
ムダを省き、新しくしていくのです。

今はやっと、
悟空が白骨夫人を倒し、
金角と銀角に出会ったところ。

旅はまだ始まったばかり…

私の連休は、
悟空と旅を終えること!

終わるかなぁ…