太極拳の朝 | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。


中華街三日目。

今日は土曜日で込み込みですが、
どうしても朝に、
中華街で太極拳をしたくて、
わざわざこの日を
最終日に持ってきました。

誰でも参加できるらしい太極拳。

媽祖廟前に集まった25名ほどの
ほとんどが慣れた方の様子。

旅行者らしいのは、
私とあと3人くらい。

めげずに見よう見まねでついていきます。

扇子をもった動きもあり、
悠々とした動きで
無駄のない美しさが
慣れた方にはありました。

扇子がパッと開かれる音は、
空気をピンっとしてくれますね。

体幹、体幹!

見回りながら、先生が言われました。

教えてくださる先生の
揺るがない体のバランス感覚は
実に美しかったです。

この旅中に、
『西遊記』の物語、
岩波少年文庫が3巻中2巻まで
読み終わりました。

妖怪も神様たちも、
すごく個性的で人間くさくて、
弱虫だったり、ズルかったり、
意地悪だったり、傲慢だったり…

みんなの我が物顔な生き方が、
クスッと笑えます。

ただ…
エピソードが多く、
出てくる神様や妖怪も多すぎる!

そして、どれも捨てがたい話!

有名どころを中心に
作品づくりをしますが、
捨てがたいエピソードもあって、
どうするか、悩みどころです。


2018年度の参加者の方は、
2019年度の体験レッスン申込み、
先行予約が始まっています。

朝からたくさん、
ご連絡いただいています。
ありがとうございます。

ご兄弟も参加希望は、
一緒に受付ますから、
必ず、教えてくださいね。