アフリカンキャンプin長野 | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。


子どもミュージカルを指導していて、
先生が板についてくると、
つい、自分の得意な動き方や
指導の仕方ばかりになってしまいます。

そこで、最近、
新しく習うことを増やしています。

ストレッチやホットヨガなども習い、
体の内側の伸びる感覚を養うと、
まだまだ、体の中には
自分が普段は認識していない
伸びやかな可能性があるのを感じます。

それが、すごく楽しい(๑>◡<๑)

そんな時、
アフリカンダンスの先生から、
アフリカ人が
二日間みっちりダンスを教えてくれる
キャンプがあると教えてくれました。

体、大丈夫かな?と、思いましたが、
やってみたいが勝利して
参加してきました。

本場アフリカ人のダンスは、
本当にパワフル!

ナマの太鼓に合わせて、
ジャンプ、ジャンプ、ジャンプ!

無理だ、飛べない…と
思っていても、
音に押されて、
参加者のかけ声にはげまされ、
気がつけばジャンプしている自分がいました。

すごいなぁ!
人間の体の力。

若い時より今の方が
筋力は衰えてきているけど、
日頃の意識が変わってきたからか、
昔よりずっと、
自由に体が開いている気がして、
没頭できました。

音に身を任せたり、
体に心を委ねたり、
人目を気にせずふりきったり、
周りを気にせず夢中になったり、
意識を捨てるのが、
私はちょっと苦手な分野です。

でも、このキャンプではそれができて、
終わったら、
なんだか感動でいっぱいでした。

山に登ったり、
ひたすら走ったり、
夢中に踊ったり、
自分の意識や我を越えて、
ひたすら体に心を任せて
進んでいくから、
感動できる世界がある。

無意識の少し上にある
潜在意識を意識化するのが、
ボディートークの世界に
私はいつもいます。

子どもミュージカルでも、
子どもの内側の個性の芽をキャッチして、
表現として具体化していく世界。

それとは真逆に進む。
形をやっているけど、
形から入って、
どんどん無意識になっていく世界。

でも、どちらも、
生きていることを
全身で味わう世界だなぁと、
リフレッシュした気持ちで思います。

さあ、今週はいよいよ役決め!

ミュージカルのパワーアップ講座にも
この夏にはチャレンジします。

楽しむぞ〜!