先生、いいことあった?! | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。

{A680AFF8-11E2-421C-8B4F-ACF953E8454F}

先日、ミュージカルの練習をした帰りに、
こどもたちに「いいことあった?」と
聞かれました。

その子たちのお父様も
「先生、今日、輝いてました!」と、
言っていただきました。

いいこと?

プライベートは…今はちょっと
しんどい時期です。

なかなか輝いてられる
感じはありません。

でも…
実はあったんです!
いいことが。

ミュージカルの練習の中に!

ミュージカルに興味はあるけど、
とにかく自分のタイミングで
物事をすすめたい年長くん。

少しずつ、私に近づいてくれて、
ミュージカルに近づいてくれて、 
ミュージカルの仲間と
遊び始めている彼が、
前回の練習中に、
仲間をゾンビに変身して
追いかけていたから、
今回の即興、「追いかけっこ」で、
それをやってみて、と、提案。

ビデオもとるし、
練習に参加する意思を見せることになるし、
無理かなぁと、思いつつ、声をかけたら…
2回くらい首を横に振った彼が、
3回目の誘いで立ち上がり、
ゾンビ、やってくれたのです(๑>◡<๑)

しかも、ビデオ撮り間違って
もう一度やることになっても、
快諾してくれました!

大進歩です(๑>◡<๑)

やってみたいことを、
素直にやってみれた!

一人の楽しみが
みんなと共有できた!

彼のイメージが、
羽ばたいた瞬間でした!

これが、私の胸をときめかせずに
いれるわけがありません。

私の心は
弾けっぱなしになり、
お母様も嬉しさいっぱい!
彼もますます楽しそう(๑>◡<๑)

これが、私が輝けた理由。
こどもの生命の輝きに
輝かせてもらっています!



その帰りに、
私はお母様を見つけて一言。

「どうか、今日の参加を
褒めないでください。
彼は楽しいから参加したのであって、
褒められたくてやったんじゃない。
今日の参加を褒めたら、
期待されたくなくてやめちゃうから」と。

こういうことって
結構ありますね。

何気なくやったことを
過剰に褒められたら、
褒められるためにやることになって、
本来の楽しさが消えてしまうこと。

こどもには、今の行為に、
目指すべき目的はないんです。

今の今、楽しいからやっている。

楽しいからやっている気持ちをふくらませて、
遊びは豊かになって、
結果、心も体も頭もフルに使って、
豊かに耕しています。 

とぶくじらのミュージカルは、
そんな場でありたいです。

{59F4D034-352D-4EA5-ADA4-8B9A58F1D516}

五味太郎さんも、
そう言っています(^^)