こどもの力が大人を動かす | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。

{F00A85B1-DD0C-400A-B108-E8DEA090901A}

今日はとぶくじらの南教室の日。

先日、ディズニーランドに行った
4歳の女の子。

お母様が
「なにか一個、買ってあげるよ」と、
言いました。

今年のミュージカルは『ピーターパン』

ティンカーベルのものかな?と、
思っていたら、
去年、彼女が初舞台で演じた
『アラジン』のグッズを持ってきました。

「これでいいの?」と聞くと、
「私ね、『アラジン』のこと、
忘れたくないの」と、
言ったそうです。

昨日の北教室。
 
とぶくじらに通って
4年目になる兄妹。

どちらも優しくて、
舞台に出たがりなタイプじゃなくて、
仲間を大事にしたり、
場を愛しく思う子たち。

その2人は、
「高校生になっても
とぶくじらを続けたいんだ」と
教えてくれました。

一年で辞めていく子もいるけど、
長く続ける子もいたり、
久しぶりに戻ってきてくれる子もいて、
私はたくさんのこどもたちの
素晴らしいこども時代を
一緒に過ごさせてもらえる喜びが
いっぱいです!

その場をより、あたたかく、
優しく、ワクワクする場にするために
練習プランや歌や踊りに、脚本に、
たくさんの工夫を加えていこうと
腕がなります!

名古屋の高島屋の一階には、
『美女と野獣』の衣装が
展示してありました。

野獣の衣装は、
もともと貴族だった
フック船長の衣装の参考に。

ベルのドレスは、
舞踏会に行くウェンディのママの
衣装の参考に!

街にはミュージカルのヒントが
これまた、たくさんあるので、
そんなところにも
目を光らせていこう(๑>◡<๑)

ミュージカルをしていることは、
人生を面白がることだ!

毎日、ワクワクがいっぱいです!