昨日はとぶくじらの
こどもミュージカル
合同練習でした。
初の通しでしたが、
第2公演のメンバーは、
かなりがんばって、
短い時間に集中してくれたから、
ちょっと早めにおわれました。
前半の内容は久しぶりなのに、
みんな、よく覚えていたなぁ!
休憩時間には、
「次はなにやるの?!」と、
みんなから声をかけられました。
わりとおとなしくって
今年のミュージカルが
大挑戦の一年の女の子が、
「私は次もやるよ!」と、
意気込みを語ってくれました。
本番終わってから
考えてくれていいんだよ。
扉は開か開いてるから、
出たり入ったりしていいんだよ。
と、思っていますが、
彼女が今の気持ちとして
次も出たい!と思っていることに
感動です。
だって、それは
本番への期待の表れであり、
今が楽しいということだから!
練習は大詰めですが、
今までおとなしかった子たちが、
急に花開くから
ワクワクの時期でもあります。
今日は、今から大阪の保育園で
ミュージカル表現遊びです*\(^o^)/*
新幹線の遅れを心配して
早く出たら、
案の定、すごいゆき!
米原あたりで減速でした。
20分遅れ着。
でも、1時間早くつくように来たから、
今はゆっくりです*\(^o^)/*
たまには、こんなゆっくりする
心の余裕が大切ですね。
余裕がなくて、
先日、怒鳴り散らした友だちにも
あやまらなきゃなぁ…
心の余裕を取り戻す
ゆっくり時間。
かみしめて、また、走り出します!