今日は、伊吹山に行ってきました*\(^o^)/*
空は晴れ晴れ!
気持ちのよい登山日和でした。
登山している人の中には、
親子も多く、
小さい子もがんばって登る姿はりりしい!
赤ちゃんを担いで登るお父さんは、
すごいなあ〜〜
さて、私の目の前を歩いていた
小学生中学年ほどの男の子。
鳥笛を鳴らしながら、
道を歩いていました。
お父さんは手が使えないことを
怒るわけではなく、
彼に言いました。
「どう?
鳥は答えてくれる?」
すると、男の子、
木々の合間に耳をすませます。
「あっ、返事してくれた!」
男の子は、しばらく夢中になって
鳥笛を鳴らし、
鳥の声を聞いていました。
鳴らし方を工夫すると、
確かに鳥も違う声で答えているような…
ああ、ボディートークと同じだ。
体の声に耳をすませ、
必要な運動をしながらほぐしていく。
その内側をみる感覚が
小さいときにこういう形で
養われていくのが、
自然な姿だなぁ
私も自然に耳をすまし、
体の声に耳をすませながら、
登山を終えてきました。
帰りは薬草風呂にはいって
汗を流してきました。
汗をかくと、
ここのモヤモヤも流れ出るようです。
健全な精神は
健全な肉体に宿る!
を、実験中…*\(^o^)/*