先日、燕岳に登って、
翌日、
ホメオパシーの
公開セッションを受けたあたりから、
自分の内に目が向いています。
日常から離れて、
新しい刺激を得ると、
自らがどう生きたいか、
内側から問われます。
ホメオパシーは、
ボディートークのレッスンを
受けてくださる方に、
ホメオパシーを使っている方が多いから、
学びに行ったのですが、
とても興味深い世界でした。
今、セッションしてくださった先生の
本をコツコツ読んでいます。
食わず嫌いはいけませんね。
新しい世界や考え方と出会えるのは、
新鮮で面白い!
でも、生命にとって大事なことは、
どの世界でも一緒だなぁ〜と、
思います。
さて、
こういう自分の内に目が向いている時は、
かなり寝るし、
外向きのことにミスをしがちになるから、
要注意!
…と、思っていたのに、
今日、明日の予定と間違えて、
明日行く予定の昭和区の教室に
行ってしまいましたf^_^;)
あれ?
レッスンの人、いないよ?
教室の前まで来て、
あっ…1日間違えた、と、
気づきました。
今日は?
豊田の仕事だった?!
こんな時は、
車に乗る前に
ボディートークの胴ぶるいで
息を下ろします。
焦って運転してると
事故ってしまうから。
遅刻したら、
素直に謝ろう!
腹をくくって、
車に乗ってナビをセットしたら、
案外、豊田は近くて、
昭和区の会場にも
かなり早くにつくようにしてたから、
たった10分の遅刻ですみました。
まさに不幸中の幸い!
ママとお子様の個人レッスン。
かわいいチビちゃんたちにも、
個性がしっかり現れていて、
それぞれの個性ある遊び方をし、
育ち方をしていました。
ママたちもステキな方々で、
おだやかな時間が過ごせました。
早めの行動を心がけたら、
ミスもカバーできる。
でも、一番はミスをしても、
焦らず、息を下ろして、
ミスを認めて腹をくくること。
なにより大事なのは、
オーバーだけど、
周りの生命だし、
自分の生命。
それを大切にする
最善の方法を選択していきたいです。
それでも、ミスはいけませんf^_^;)
気を引き締めて、
すすみたいです。