ひと休みひと休み♪♪♪ | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。

{24753B6F-FEE4-4F1E-A512-59547CA0AC5C}

昨日は「とぶくじら広場」の解散式。

初の野外で、炊き出しをしながらの
宴会にしました。

教室が6つになって、
みんなが顔を合わせて
ゆったりする時間がなかなかできないから、
開催に踏み切りました。

運よく炊き出し屋さんなる人との
出会いもあり、
ごはんと豚汁をこちらで用意し、
おかずは各自に任せ、
楽しいごはん会*\(^o^)/*

…と、思いきや、
準備中に足をくじき、
主宰者がたいして
動けなくってしまいました。

本当はもっと
こどもたちと追いかけっこしたり
したかったのになぁ~

と、思ったけど…

私が動けないと、
みんなが動いてくれるのが、
ものすごくよく見えました。

炊き出し屋さんは、
昨晩から出汁をとってきてくれたから、
味は絶品!

炊き出し屋さんもさることながら、
お手伝いを頼んだ保護者とスタッフは、
手際がよいだけじゃなく、
和気あいあいと進めてくれて、
ほのぼのした景色。

コーヒー屋さんは、
野外コーヒーを提供してくれました。

野外コーヒーは、めちゃうま。

来れなかったママさんから、
差し入れが届きました。

数人の親子がみんなに
オズデザインのクッキーを焼いてきてくれて、
配ってくれました。

いけないから、ボクの代わりに…
と、3kgのパンをくれたソラミミPANの
ニラヲくん。

こちらも大人気!

岩倉教室は、
自家製感想文章をくれました。

みんながなんとなく
こどもの安全を見てくれる。

大きい子が、チビさんと遊んでくれる。

リーダーたちが
こどもたちと走り回ってくれる。

薪割りに燃えるこどもたちと、
それをフォローしてくれるスタッフ。

火の番に燃える男子は、
お焦げごはんをみんなに配ってくれる。

おかずを私に届けてくれるこどもたち。

その場でフライパンで焼きそばを作って
みんなに配ってくれるご家族。

ゴミを持ち帰ってくれる保護者。

荷物を運んでくれる保護者…

ああ、みんながいて
あたたかくて、
優しくて、
なんとなく仲良くて、
大好きだなぁ

たまには
動けなくなるのもいいな。

だって、
動くのが大好きだから、
足が平気なら、
ピョンピョン飛び回って、
周りの優しさに
こんなに気づけないもの。

そして、なんと!

昨晩は、一年ぶりの発熱!

39度まで気持ちよくあがりました。

今日は
微熱までさがりましたが、
仕事を休んでゴロゴロ。

公演後に即、引っ越して、
解散式で、
ホッとしたんだな。

昨日の余ったごはんを
おかゆにして、
のんびり食べて復活に向かい中。

たまには、人生、
ひと休みひと休み♪♪♪


みんな、大好き!