一歩ずつ、一歩ずつ、心から分かり合える | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。

{4950EE8B-CF18-4D81-AF42-B21B4AF1CEE4:01}

こどもミュージカルの
合同レッスンも、あと一回!

今日は初の通し稽古でした。

本編の倍、2時間以上は
かかるとふんでいたのに、
なんと1.5時間で終わっていました。

時計を見間違い、
午前中のレッスンは、
20分以上早く終わってしまった…

そんな中には、
みんな一人一人にドラマがあります。

まるで、『リトルマーメイド』の歌詞のよう。

一歩ずつ、一歩ずつ、心から
分かり合える🎶

なのです。
六年生になり、
恥ずかしさが出てきた男の子。

演技派だったのに…
つい、怒ってしまう
ダメな先生である私の様子に、
青山リーダーが連れ出して男の会話。

何を話したか知らないけれど、
彼の心がふくらんでいました。

合同レッスンの先生って、
気迫がすごくて、
殺気立ってて、ちょっと怖い…

注意されたり、
うまくできなくてめげてる子には、
ひとちゃんリーダーが、
あたたかなほほえみ。

なんとか気持ちが立ち直り、
次こそは!と、
気持ちを立て直しています。

バラバラパーツが集まって
顔になるオズの顔。

ちえちゃんリーダーが、
火の精だから、
みんな楽しくまとまれます。

また、そのデザインをしてくれた
あやこさん!

出来上がった顔は、
見応え半端ない!

六年生になって、
テンション下がり気味の男子。

過去の出演者が
裏方をするために、
レッスンに来てくれたら、
懐かしさに顔をほころばせ、
彼の心地よい居場所になっていました。

私がキーキーしても、
周りで支えてくれる人がいる!

いいなぁ


それまでは緊張からか、
一人でお菓子を食べることが
多かった年中くん。
前回あたりから、
みんなとお菓子交換を
始められました。

そしたら、リーダーの手を離れ、
他の子達と演技を楽しめるように
なってきました!

お菓子の時間も輪に入っています。

今まで引っ込み思案だった
ドロシー役の女の子。

通し稽古になったら、
大きく前に出て、堂々とした演技!

すごいなぁ!

一歩ずつ、一歩ずつ、
前へ進んでいます。

難しい歌の出だしを、
うまく合わせられるようになった
ブリキマン2人。

熱い思いなんだな。

最初はブリキマンが
かわいい女の子じゃなく辛かった女の子。

今はいきいきとした演技になってきました。

エムとヘンリー、ドロシー三人の歌は、
ミュージカルらしいハーモニー!

すごいなぁ!

悩みながら、迷いながら、
ぶつかりながら、
時には転びもしながら、
前に進むこどもたち。

素晴らしいミュージカルのドラマは、
実はこんなレッスンの中にこそ、
輝いています*\(^o^)/*