3連休の最後の日は、
犬山で「こいぬのひろば」でした。
こちらでは、
『ちびすけペンギンものがたり』を
つくっています。
今、とぶくじらでも使い始めた
プレイバルーンを使いました。
年齢が小さくなって、
保育園で使ったことが
ある子もいたけれど、
自由にやってみると、
みんなやっぱり大盛り!
大笑いしながら
みんなで遊びました。
保護者の方も
協力してくれるから、
さらにバルーンは
ダイナミックに動いて、
楽しかったなあ~!
5mのものを使いましたが、
会場も広いし、
つぎは7mのを使う予定です!
ただ、
小さい子は、
予測が立てられないから、
布の上を走ってすべって転んだり、
空気のふくらみに
思いきり寝転がって、
頭を打ったり、
危険がいっぱい!
気をつけても、
気をつけても、
たりません!
でも、ケガを恐れて、
安全な使い方以外を
させないんじゃなく、
いろいろやりながら、
痛みも含めて、
全身で学んでいってほしいと
思うのです。
背中ほぐしもしましたよ。
初めてのこどもたちも、
体ほぐしをしたら、
緊張がとれて笑い出して、
みんなの個性にふれて、
嬉しい時間でした。
そうそう、
とぶくじらの仲間も来てくれて、
彼の優しさが大きく育ち、
弟をリードしながら、
参加してくれた姿が見れて、
本当に幸せでした!
また、
いつもグループレッスンにきてくれる
大好きな方が、娘さんと参加!
すごく活発で、賢くて、
最初は様子を見ていたけれど、
すぐにハツラツと参加。
帰り際には
私の膝にも来てくれて、
嬉しいったらないです*(^o^)/*