マンチキン、シーチキン、フライドチキン! | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。

今日から私はGW。


お家から近くの

おいしいマフィン屋さん

レディーバグさんに

朝からおじゃまして、

おいしいマフィンをいただきました。

{069E7234-63ED-43DB-BF5B-E1F26365489D:01}


マフィンを作っている

まちこさんの息子さんが、

ミュージカルに出てくれているので、

話に花が咲き、

楽しい時間を

過ごさせていただきました。


このGW中に、

ミュージカルの脚本作りを

進める予定です。


とぶくじら広場のミュージカルは、

私の作った脚本に、

子どものアイディアをどんどん足して、

作品を作ります。


アイディア会議では、

子どもが劇中に出てくるクイズを

たくさん考えてくれました。


「アップルは何語?」


「リンゴ!!」


これはおもしろい!!


昨日の岩倉教室では、

さっそくセリフの一部をレッスンしました。


「私たちは、マンチキンだよ」

というはずのセリフ。


「そんなのつまらない!」


と、こども達。


「マンチキン!

 シーチキン!!

フライドチキン!!!

イエ~イ!」


と、いうセリフが生まれました。


それもね、ちゃんと、

「スパイシーチキン」

「モスチキン」など、

チキンの言葉を考えて、

リズムがいいものを

子どもがチョイス!!


もう、本当に感動ですよ!!


大人の脳みそは、

常識にとらわれて

固くなりがちですが、

子どもの脳みそは柔らかく

無限の可能性があるなと思います。


いや~、良いベースを作って、

どんどん直して、

さらにおもしろくしたいぞ!!