こども同士の科学反応 | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。

{E004CCF0-351D-4037-9E71-B59E2D9B3C82:01}

「とぶくじら広場」の天白教室は、
にぎやかで大変な時もありますが、
そのにぎやかな中に、
こども同士の科学反応があります。

先日のレッスンでのこと。

ニワトリおばさんのかけ声で、
チビちゃんたちが列になって
行進するシーンを練習していました。

ニワトリおばさんとは、
農家のおばさんの役で、
連なるのはこども役と動物役のチビっこ。

今までは出演を迷い、
練習は見ていることの多かった
4歳の男の子。

周りの4.5歳の男の子が、
代役をしている私の背中に
嬉しそうにかけよるのを見て、
やる気に火がついた様子。

急に背中の取り合いに参戦!

取り合ううちに、気持ちに弾みがつき、
帰り際には「ボク、本番、でるよ!」
と、言って帰っていきました。

こどもたちが楽しくって
ウズウズして、
動き回るのを“生きた混沌”と
師匠の増田先生は言います。

生きた混沌では、たくさんの生命が
科学反応を起こし、活性化される!

今、まさに!

な、瞬間でした*\(^o^)/*