私は若い頃、ドーナツショップで
バイトしていました。
8年もいたから、
だんだんやる仕事が増えていき、
ある時期から荷物を倉庫へ搬入して、
倉庫管理をすることになりました。
接客が大好きだったから、
なんで私が倉庫?!
店長に意義を唱えたら、
「倉庫も大事な店の仕事。
倉庫管理から学べることが必ずある。
人生に無駄はない」
と、言われました。
その時はうまくまるめこんで!
と、怒りつつ、やり始めたのですが、
倉庫管理から見えることは
本当に多かったです。
無駄のない発注、
先を見越して考える力、
収める時の工夫、
腕力もここで鍛えられました。
好きなことを形にするには、
最初は好きな部分だけやればいい。
でも、好きじゃない大変なことを
乗り越えて学ぶ中にこそ、
好きな仕事をよりよくするヒントが
たくさん隠されていますね!
さあ、今日から
大阪ミュージカルの合宿です。
表も裏も、楽しさも大変さも、
両面を味わいながらがんばります!