幸せの時間! | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。

photo:01



昨日は私がボディートークを指導する
保育福祉専門学校の
4回目の授業でした。

4クラスを4人の専門の先生で持つ
この総合演習の授業は、
3回(6コマ)で次のクラスへ移ります。

一回目はオリエンテーションだから、
昨日は1クラス目が終わった日。

ボディートークの基礎的な
体ほぐしや、自然体運動をして、
「ピーターパン」のダイジェストで
ミュージカルを作りました。

2チームにわけて、それぞれ発表。

とってもやる気にあふれたクラスで
7分ほどの作品になりました。

ピーターパンとフック船長以外は、
みんながこどもも、海賊もやります。

それぞれが個性的でありながら、
誰もしらけず、みんながまとまり、
響き合う場作りを目指したのですが、
みんなのがんばりで、
そこにチームカラーも加わり、
本当に感動的な時間になりました。

調子が悪くて、参加はキツイけど…と
授業を見学していた学生の感想に、
「一つのチームは、作品を理解して
その良さを表現していたし、
もう一つのチームは、
自分たちの個性を出して、
一つの世界を作っていて、
参加できなかったけど、
見ていたからこそ、そのそれぞれの
良さがあった」と書かれていました。

まさに、そのとおりで、
たった三回なのに、
それぞれにすばらしかったです。

学生時代、進路も目前で、
将来、恋人、友情、人生…
悩むことや迷うことも多いけれど、
エネルギーも高まり、
物事への理解も深まる、
人生の大事な時間。

私はそんな貴重な学生の時間を
共有させてもらえることに
幸せを感じます。

終わりの感想文には、
みんなのあふれる気持ちがビッシリ!

涙がこぼれました。

授業の最後には、
一人が言い出してくれて、
全員で記念撮影!

誰がシャッター押すの?

なんて、いっていたら
一人の学生が、
なんと学長を連れてきちゃいました。

嫌な顔もせず、受け入れてくださった
学長の人の良さにも、
この学校の優しさを感じました。

大いに迷い、悩む時期だからこそ、
その時の出会いや経験は、
一生の財産です。

学生の人生がますます
自分のままに、豊かに
ふくらむことを、
心から願っています。

そして、幸せをいっぱいくれた
みんなに大きな感謝を!