「とぶくじら広場」の
こどもミュージカルづくりは
着々と進んでいます。
今日は傘を使った踊りに、
トラの踊りとサイの踊りを
やり始めました。
サイは、薄くキレイな布をもち、
アラビアン風の衣装で
キレイどころで登場です。
今日、初めて布を使ったら、
三歳の女の子も楽しそうに
踊り出しました。
女の子は、産まれたその瞬間から
女の子の心を持っています。
小さい子でも、
自分をキレイに見せる術を
ちゃんと知っていて、
それを表現する力があります。
それが、素直に発揮されると
見るものの目を奪いますね!
トラはかっこよく踊ります。
大人の出演者が、踊りのうまい
こどもの踊りから学ぶ姿は
すごくステキです。
だって、そこには
大人とこどもを隔てるものがなく、
相手のいいところを吸収しようとする
本当の学びがあるからです。
私の書く脚本は、
まさにこどもが遊ぶ姿から
学んで作ったもの。
だから、こどもが喜んで
表現してくれます。
どちらが先生か生徒なんて垣根なく、
同じ人間として
作品づくりを楽しんでいます。
私はその場を保証するために、
この活動をしています。
幸せな時間です。