今日、お友達に手伝ってもらい、
念願の脚本印刷しました!
一人一人の特性が活かせるよう、
練りに練った脚本です。
みんな、喜んでくれるかなぁ
側転やダンス、動物の鳴き声、
空手などの特技も活かそう!
あの子には、ここで輝いてほしいな。
あの子の口癖もおりこもう!
いろいろ思いを詰め込んだ
脚本になりました。
脚本ができたあとは、
友達の家で、本番の記念品づくり。
二人でアイディアを出し合い、
試作品ができました!
かわいくって感動でした。
その頃から、雨がきつくなり始め、
携帯電話の警報がなりました。
帰れるかなあ~と、言っていると、
「泊まっていっていいよ。
パジャマもあるし、大丈夫だよ」
と、言ってくれました。
名古屋に三年半前来たときは、
ここで頼れるのは、
大阪で師匠についていたとき、
一緒に学んだ仲間一人でした。
でも今は、助けてくれる友達が
こうしてそばにいてくれる。
今日の友達以外にも、
クジラを見ると
私を思い出してくれたり、
私の体ほぐしを家族総出でしてくれたり、
ご飯や遊びに誘ってくれたり、
何かの折に思い出してくれる
友達がいたり…
私、名古屋に来てから、ますます
ステキな出会いがいっぱいあって、
今も元気に笑っていられて、
ありがたいな、大好きだな、と、
改めて思いました。
この脚本は、
仲間の愛情の力を得てできたもの!
こどもたちが
大事にしてくれるといいな。
さあ、次は
高槻の子どもたちの喜ぶ顔を見られるよう
脚本作りがスタート!
がんばるぞ~!