言葉の力が立ち上がる時! | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。

photo:01



今日は大阪の樫田小学校の
ミュージカル指導日でした。

2月の学習発表会に向け、
「ピーターパン」を作ります。

今日は脚本配布の日でした。

樫田小学校の先生方の思いを
いっぱい盛り込み、
私が本としてまとめます。

特に今年は、
こども一人ひとりの個性を、
脚本にいかしました。

先生方の思いで、
それをさらに書きたし、
脚本を読むだけで、
誰が言うか先生方に
分かるくらいのものも!

こどもたちは、
ワクワクしながら、
セリフ決めをしました。

ちょっとしたセリフの言い方や、
イメージを言うと、
みんな、それをサッと
自分の演技にとりこみ、
たちまち、楽しい
セリフのかけあいになりました。

また、6年生になると、
下の学年に、
もっと気持ちをこめて!
と、指導してくれる子もいて、
始まったばかりなのに、
いきいきと言葉が
たちあがっていました。

みんなの中に、イメージと感情、
そして、体の内から
動きが融合して、
息がうまれるから、
セリフの声が変わる!

そのボディートークの考え方を、
実現させてくれる
こどもたちの表現力に、
感動の一日でした!