内なる自然に耳をすます子育て | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。

photo:01



今日は隠れ家ギャラリーえんでの
初のグループレッスンでした。

グループレッスンといえども、
今日はママと赤ちゃん一組きりでした。

でも、そのママさんは
とてもステキな方でした。

レッスン室に入ってきて、
こどもが初めての場所に
キョロキョロしていると、
ゆったりと話しかけながら、
こどもが場所になれるまで、
気持ちをよりそわせていました。

会の途中でも、
赤ちゃんの声には、
柔らかく耳を傾け、
気持ちを合わせています。

そのなかで、
ボディートークのほぐし方を、
すぐに赤ちゃんにやってみるなど、
よりいいもの、自然なものを、
我が子の内側に耳をすませながら、
子育てをしている方でした。

文明が発達し、
赤ちゃんのものが増えることは、
赤ちゃんとの距離があく
という、本を読んで、
共感したという話を、
彼女から聞きました。

ベビーカーや、
赤ちゃんサークルなど、
たしかに便利だけど、
それだけ母子が別々になります。

その方は、そういうものは、
いっさい使っていないそうです。

その時期にしかできない
ふれあいを大切にしていて、
本当にステキでした。

妊婦の時期や、
3歳くらいまでの赤ちゃんがいる
お母さんは、
こどもと一心同体で、
ホルモンの関係もあり、
体も柔らかくなるし、
その時にしか、発揮できない
感性があります。

それを表現したい!

妊婦ミュージカルや、
赤ちゃんミュージカルとかも、
楽しいかも...

彼女と話がふくらみました。

赤ちゃんは生命のかたまりです。

ふれるだけで、
柔らかな気持ちをもらえます。

だから、今日の私は、
きっと、ちょっと、
いつもより、
あたたかで、やわらかです。