ハプニングでわかること②~考え方を変えて | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。


こどもの心はミュージカル!

先日のブログの続きです。


ハプニングが起きた後、

私はいろんなことをクリアして、

日々の生活に戻っていきました。


上記の写真は岩倉教室の仲間ですが、

こどもたちと楽しくレッスンをした帰りから、

なんだかおなかがグズグズしていました。


ハプニングから五日過ぎたくらいです。

気持ちが暗くなるのが嫌で、

友達を食事に誘い、

お好み焼きを食べました。


う~ん・・・なんだかしんどいな。

消化してないな。


そんな感じでした。


そういえば通風口の風が

やけに寒いような、

友達の言葉に、イヤに傷つくような・・・。


そして、その夜中から

気持ちの悪さに襲われ、

翌日には高熱をあげていました。


翌日の大阪の師匠のミュージカルには

アシスタントとして、とてもいけそうにありません。


翌朝、やはり熱は下がらず、

師匠に電話でお詫びして、一日、うんうん眠りました。


その日の夜に師匠が電話をくれました。


「よかったね~。

それは快方の一歩ですよ!」


???


人はハプニングが起きている時、

身も心も縮めています。

でも、その時は、緊張もあり、

そのことにする気付きません。


それが、ハプニングに対するめどがついてくると、

そのことから体がホッとして、

よくなろうと急激に緩み始める。

緊張で萎縮している胃も、

固くなった体も。


そこで熱が出て、

おなかが下ったわけです。


一気に体をよくしようとしている。


そこまでくれば、

心身ともに元気になる

一歩手前。


今日は師匠が

名古屋でレッスンをする日でしたから、

私は学びに行き、

体ほぐしもしてもらえました。


転んでもタダでは起きない!


体のよくなろうとする力を、

積極的に膨らませる!


その大切さを、

改めて気付きました。


みなさんも、熱を大切に!!



本こどもに親は一生懸命だね本


ゆめくい小人 (世界の絵本)/偕成社
¥1,365
Amazon.co.jp
いばらひめ―グリム童話より/ほるぷ出版
¥1,260
Amazon.co.jp