先日開催した
子どもの表現教室の
「とぶくじら広場」のイベントに出た
子どものお母さんたちから、
あたたかい感想が
いっぱい届きました。
その中でも多かったのが、
子どもの自主性に驚いた、
というものと、
子どもの輝きがすばらしかった!
というもの。
私の師匠の増田先生は、
いつもいいます。
こどもの本番への気持ちが
ピークに来るのは、本番。
それをガンガン教えて
形を早く仕上げたいのは大人で、
それをしちゃうと、
こどもは本番ではだれて
楽しめなくなってしまう。
子どもを信じて、
子どもの気持ちの盛り上がりを保証すること。
そしたら、こどもの自主性は自然と育つ。
私は小さな公演、大きな公演、
どんな場でも、そのことを大事にしてきました。
そして、子どもが自主的に考えて、
行動するからこそ、
力がグンとつき、
輝く姿を目の当たりにしています。
だからこそ、レッスンの合間に
互いの力を合わせようと
いっぱいしゃべって、
友情もふくらむのです。
そして、たまにしか会わない二人にも、
こんな素敵な友情でつながるのです!!
子どもには真実を見抜く力がある!
- 星どろぼう/ほるぷ出版
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
- はだかの王さま (大型絵本)/岩波書店
- ¥1,785
- Amazon.co.jp