昨日は天白区の「とぶくじら広場」の日でした。
公演明けすぐの教室で、体調不良も重なって
お休みが多い日でした。
でも、来てくれたお母さんと、
こどものすごさについてゆっくり話せた
いい時間となりました。
そのお母さんいわく、「こんなミュージカル見たことない!」。
もっと本番前はガンガン練習して、
こどもがもっと緊張して・・・というのを想像されていたようです。
こんなにもこどもが自然で素直に本番を待ち、
公演が始まってもゆとりを持って楽しみ、演じている
ミュージカル見たことない!!
こんな空間があるんですね!
カルチャーショックだといってくださいました。
ヤッタ~~!
伝わった!!
感動でした。
「ミュージカルひろば」で
増田先生が作ってきたミュージカル空間は、
こどもたちが自然に素直に自分を発揮することで、
豊かに膨らむというもの。
そのことに感動し、このミュージカルを広めたいと名古屋に来て、
小さいながらに、ここで実現した。
しかも、一番大切なことが、
見てくださった保護者に伝わっていた!!
こんなうれしいことはないです。
人は安全の中で大冒険すると、思いっきり自分を発揮できる。
バンジージャンプだって命綱があるから楽しめる。
いつか、本当に大海原で危険に立ち向かう日が来ても、
その勇気を出す感覚を知っていたら、
飛びこみ、乗り越えられることでしょう。
そのためにも、こどもの頃の安全な中の冒険が大切です。
時間があったので、お母さんの体ほぐしもさせていただき、
このあたたかさの中で、こどもは自分を発揮できるのだと話しました。
参加する子どもだけでなく、
保護者の方も元気になり、
心が熱くなる空間づくりをますます目指したいです!!
幼児期のこどもの成長から生命を学ぶ
- 幼児期―子どもは世界をどうつかむか (岩波新書 新赤版 949)/岡本 夏木
- ¥798
- Amazon.co.jp