発想力は働かせてこそ、湧いてくる! | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。

昨日は「なごやか市民教室」の2回目の講座でした。
3回で構成した今回テーマは「しなやかさ」。
体のしなやかさ、心のしなやかさ、発想のしなやかさ…
参加者の方が、よりしなやかに、
より楽しく心を開放できるプランにしました。

とくにみなさんが喜んでくださったのは「セリフ回し」。
6人一組くらいで円になり、
リーダーから「え?」という声、

「わっ!」とびっくりさせる声、
アツアツの焼き芋や、

コブラ、ヒヨコなどを持っているイメージでとなりにまわしていき、

一周させるというプログラムです。

まだまだ初対面に近い者同士が、
夢中になって自分のイメージを伝える中に、
それぞれの個性が現れます。
なんとその、一人一人がすばらしいことか!

大人になるほどに、イメージで遊ぶことは
日常から少なくなります。

だからこそ、積極的にイメージを動きにすることで、

心は弾み、体は活性化します。
そしてなにより、次々にイメージを切り替える中で

日常的なストレスを忘れ、はしゃぐことができます。
そのことによって、クルクルと頭が働きやすくなり、

発想の転換がたやすくなることでしょう。

幅広い年齢層をもつ参加者の方たちが、
終わり頃には本来の明るい笑顔になって帰って行かれる。
それは、本当にステキです!

次回の最終回で、希望があれば

継続していくなごやか市民教室。

続いていくといいなあ音譜

こどもの描いたレンジャーは…

こどもの心はミュージカル!-Image544.jpg



頭にカエルが乗っていて…
5分たつと、もう時間だと「ゲコゲコ」鳴いて、知らせるんだって!

こどもの心はミュージカル!-Image543.jpg


これもまた、自由な発想!!

ステキですラブラブ