だから、力は伸びていく!

増田明氏主宰で、私が指導アシスタントをしているこどもミュージカル
「ミュージカルひろば 星のこども」(大阪)の公演を、26日に無事に終え、
とんぼ返りに名古屋に帰り、27日は私が主宰する、
こどもの表現教室「とぶくじら広場」のレッスンをしました。
3月にミニ公演をするため、
希望するこどもたちと大道具を作る日でした。
22日にやったときは、
ほぼいつものメンバーがきましたが、
2回目の今回は、たった二人。
小学2年と、幼稚園年長の男の子だけです。
こどもと大道具を作るのは、一人でやるより手間がかかります。
準備はしっかりしなきゃいくないし、
思ったようには、なかなか動いてくれないし。
でも、こういう経験は、いつでもできないし、
作品への思いがふくらむから、
みんなで一緒にやることにしたのです。
今回は二人。
さあ、どんな様子を見せてくれるかな?
細かい説明はせず、
森を作ると話し、
私は木を描き、こどもにはスポンジで葉っぱをスタンプしてもらいました。
すると、どうでしょう!
今回きた二人は、本当にこういう作業が好きなのでしょう!
どのくらい葉っぱをスタンピングするか、
時々はなれて眺めてみたり、
色を混ぜてみたり、
相談しあったり、
私に花を描くよう、アドバイスしてくれたり…。
短時間に楽しい森が仕上がりました!
みんなで作った絵もステキですが、
二人が描いた森はなかなかの見物!
こういう場を、この二人と作れたことが
とても嬉しくなりました。