みんな違って みんないい。
みんなの違って すばらしい!
私は小学3年で自分の町について学習したとき、
高槻市(大阪府)の1番北にあり、
もっとも小さい学校は樫田小学校だと習いました。
木造の古い校舎と、
そこで素朴な笑顔で笑う児童の写真に、
「いつかこういう学校で教える先生になりたいなぁ」
と思いました。
それから15年後、
私はその学校にミュージカルという
表現指導に通うようになりました。
そして、その夢は今でも続き、
今年の指導で10年目です。
山奥にある学校では、
地域一体となってこどもが育つので、
みんなおだやかです。
でも学校としては、その穏やかなこどもたちが、
中学や高校に行って、一般校の子達と混じったときに、
自分をうまく出せないことにあるそうです。
樫田小学校もコミュニケーション能力向上のために、
ミュージカルに取り組み始めました。
今日は能勢にある学校に、
樫田小学校からの縁で行かせていただきました。
すばらしい田園風景!
トトロが住んでいそうな雰囲気。
私は心がワクワクしました。
子どもたちと先生と保護者と、
地域の方々も集まった講習会。
みんなが、ボディートークで
十分に体と心をほぐし、
即興で本来の自分を発揮すると、
普段と違うおもしろい様子や、
お互いの表現の面白さに
笑い転げる場面が
いくつもありました。
たった1時間の間に、
みんなのアイディアを合わせて、
「北風小僧の寒太郎」の歌に振り付けして、
世界にたった一つの踊りに即座にまとめる。
私はたくさんの小学校あ幼稚園や保育園で、
こういった活動をしていますが、
それぞれの個性とみんなの表情に、
一人ひとりが違うということの
すばらしさを感じるのでした。
「みんなちがってみんないい」
金子みすゞは言いました。
でも私は、
「みんな違うからこそ、みんないい」
と、もっと積極的に伝えたいです。
金子みすゞとトトロの世界
- となりのトトロ [DVD]/出演者不明
- ¥4,935
- Amazon.co.jp
- となりのトトロ サウンドトラック集/サントラ
- ¥2,500
- Amazon.co.jp
- わたしと小鳥とすずと―金子みすゞ童謡集/金子 みすゞ
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
- こだまでしょうか、いいえ、誰でも。―金子みすヾ詩集選/金子みすヾ
- ¥998
- Amazon.co.jp
- 金子みすゞ童謡集 (ハルキ文庫)/金子 みすゞ
- ¥609
- Amazon.co.jp