幼稚園に魔女?! | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。

今、伝えたことが花開くのは、
おそらく10年くらい先のこと。
だからこそ、今、目に見える成果よりも、

生きる喜びになることを。

先日のblogでも書きましたが、
以前、一緒にミュージカルを作った幼稚園の先生たちと、
ご飯を食べに行きました。

その中の一人の若い先生は、私と出会った頃、表現が苦手で、
私が園に来て、ミュージカルをするとなったとき、
後ろの方にひいていたのを、今でもはっきり覚えています。
今から、4年ほど前です。

私はその先生を初めて見たとき、
その素直さと優しさに、
きっと「ボディートーク的ミュージカルなら、表現をスキになるな」と、
確信しました。

本来の自分を発揮し、それが周りに認められると、
人は自己肯定観にあふれ、
生きている喜びを感じます。
そんな体験を、こどもと共にすることで、
先生と園児のつながりも深まります。
それが、表現の魔法です!

私の確信通り、彼女はいきいきと、
すばらしい個性を発揮し、
たちまち表現が好きになりました。

それ以来、その先生のクラスには、
いつでも表現の魔法があふれています。

園児に届く絵本は、絵本の国の大王から届いたり、
幼稚園の屋根には、キツネのコンがいたり、
色水がにごるのは、魔女のしわざだったり…

そして、しばしば園児達とそれを全身で表現しているようです!

今すぐ、結果の出る教育ではないかもしれません。
でも、この先生と共に表現を楽しんだこどもたちは、
イメージを膨らませ、感情豊かに全身で表現すると、
生きる喜びがあふれることを、
成長の根底にもつのです!

すばらしいなと、うれしくなります♪


こんとあき (日本傑作絵本シリーズ)/林 明子
¥1,365
Amazon.co.jp

魔女図鑑―魔女になるための11のレッスン/マルカム バード
¥2,373
Amazon.co.jp