体の内の声を聞き、内からほぐして元気を取り戻す | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。


こどもの心はミュージカル!


公園にある花壇にチューリップが咲き乱れているのを見かけました。

なんと力強く美しいんだろうと、心から嬉しくなりました好

この花が咲くには、きっと誰かのあたたかな気持ちと、手間と時間があったのだろうと思います。


花が一つ咲くのに、誰かのあたたかな手が必要なように、人の心が開放され、豊かに膨らむにも、

誰かの力があるとより美しく花が開けるものです花

また、人間は自分の意志でもまた、いたわってあげることができます。


あなたは自分の体や心をいたわっていますかはてな5!


先日、名古屋でボディートーク協会の増田明先生が、月に一回やっている朗読の会に参加してきました。

「ボディートークの自然体運動」で体をほぐして、「自然発声法」で声を出し、朗読に入るのですが、

久々の会で、自分の声がずいぶん固くなっているのに気がつきましたお~汗


「ボディートーク」を大阪にいたときは、毎日のようにやっていたのに、

名古屋に来て、周りに体ほぐしはしていても、自分のケアを怠っていたことを感じましたん~・・・。


名古屋の仲間がほぐしてくれることは、もちろんあります。

そのおかげで、毎日楽しくやれています。

でも、日ごろから自分でこまめに心や体をほぐし、調整することで、

心のしなやかさや体の柔らかさ、声の豊かさを保たれるのです。

そのことに気付き、今日はさっそく「ボディートークの自然体運動」のCDを出してきて運動しましたCD


内側をゆすりながら、声を自然に出すことで、内部をほぐす「ボディートーク」を、

自分の体を通して発信するためにも、よくほぐれたしなやかな心と体でいたいです四つ葉