昨日、私が指導している子どもの表現教室「とぶくじら広場」で、
初めて大人にも体ほぐしに入ってもらったり、踊りを手伝ってもらったりしました。
年の小さい子が、お母さんにそばで踊ってもらうことで参加しやすいようになる、というのもありがたいのですが、
ただ単純に、「楽しい」と、感じてもらえるというのが、指導している一番の喜びです。
表現を子どものうちからやることで、創造力や表現力が育み、
自分の人生を、楽しく積極的に生きていく力をつけてほしいので、子どもを対象にしていますが、
大人だって表現をするのは楽しいものです
人前に出るのが好きでないなら、練習に参加するだけでもいい。
踊るためにピョンピョン飛んだり、歌うために声を出したりしていると、
日常とは違う体や心の使い方ができるし、体が弾むので、自然と心も弾んできます
また子どもの頃に、なんでもないことに夢中になった楽しさが蘇ってきて、しばし、生活の疲れも忘れるし、
ストレスだって発散できます
昨日、一緒になって踊ってくれたお母さんたちも、一様に楽しそうな顔になり、
いつもより朗らかになっているように見えました
そして、帰り道では、参加した話で盛り上がり、子どもとの会話もはずんでいたみたいです
子どもが元気で楽しく成長するには、まず親が元気であること
これってとても大切だと思います。
今、日本は大変な時期ですが、せっかく与えられた生命ですから、
みんなが少しでも楽しんで生きていけたらいいなと思います
次回も保護者がチョコット一緒になってやってくれたり、楽しんでくれたりするといいなあ~