理想的プロポーションの理論的解析② | 子供の低身長改善チャレンジプログラム

子供の低身長改善チャレンジプログラム

子供の身長はサプリでは伸びない!わかっているけど買ってしまう。今は治療できる時代。でも治療だけでもダメなのです。多くの方々と情報共有・情報発信して子供の低身長改善にチャレンジ!

クリニックの名称と開院日が確定しました。
クリニック名称 西新宿整形外科クリニック
開院日 7月10日
定休日 木・日
当初の開院時間午前10時から午後17時までと致します
今後、開院時間に関しましては適宜延長していく予定でおります

多くの方々のご来院をスタッフ一同心よりお待ち申し上げます



本日は昨日に引き続き、理想的プロポーションについてお話して行きます

Ⅰ 女性に対する美意識調査

1.女性が考える美しさは「?」「?」「?」の順

18歳から50歳までの日本人女性500人を対象に、学生・OL・主婦の3つのカテゴリーに分類して日本女性にとっての美しさに対するアンケート調査を行いました。
調査項目は、心・雰囲気・センス・素肌・個性・顔立ち・教養・体型・その他の項目から自分が女性の美しさに必要で最も重要だと考えるもの1つを選んでいただきました。
その結果、全体で最も高かったのもは
心(163人)、次が個性(135人)、3位が体型(112人)の順となりました。
この順位は3つのカテゴリーから評価すると学生では個性、OLでは心、主婦では心が1位となる結果になりました。

これと同様の調査を1976年(今から40年近く前)に下着メーカーのワコールが同様のアンケート調査を行いました。この時の結果は1位が心(28%),2位が雰囲気(28%), 3位がセンス(9%)という結果でしたので、40年前と比べると順位に変動がありますが、1位はやはり内面的な心が重要であると考えることに変わりはないのでしょう。

 今回の私達の調査結果と40年前のワコールが行った調査の結果を見ても日本人の女性は体型的な美しさ(先天的な美しさ)より内面的な美しさ(後天的な美しさ)を本当の美としてとらえていることが分かります。


2.体型的な美しさと女性の美しさの関連性

今回の調査で体型的な美しさが女性の美しさの中で3位という結果になりましたが、私たちはさらに「体型の美しさ」と女性の美しさとの関連性を調べて見ました。
同一の対象者に、「体型の美しさ」と女性の美しさの関係は?という質問に対して
1)非常に関係がある 2)かなり関係がある 3)やや関係がある 4)全く関係ない
の4つの選択肢から任意に1つ選んで頂きました。
 その結果“非常に関係がある”もしくは“かなり関係がある”を選んだ女性は、全体の83%とかなり高率で、“やや関係がある”まで含めると実に98%の方が関係があると考えている様です。



3.体型の美しさのポイント

では、前回の質問で“非常に関係がある・かなり関係がある・やや関係がある”を選んだ方々を対象にして体型の美しさは何かを“清潔感がある”“健康的に見える”“プロポーションがよい”の3つから1つ選んでいただいきました。その結果プロポーションがよいが82%、健康的に見えるが12%、清潔感があるが6%となりました。
当然の結果と思いますが、プロポーションの良さは女性の美にとってかなり重要な要因になっているという認識が女性にはあることが分かりました。また、体型的な美しさに関して先の質問で「やや関係がある」と答えた方もプロポーション意識していることが分かりました。

今回の結果は、女性は内面的な美しさが重要と考えますが、当然見た目の美しさも重要と考えているのですね。
この結果は現在も40年前も女性が考えることは同じと言う事が分かりました


では、女性は理想的なプロポーションをどのように考えているのでしょうか?

明日はその点についてお話します