ブログ<ナショナルけもペディア(ナショけも)>閉鎖のお知らせ | ナショナルけもペディア<ナショけも>

ナショナルけもペディア<ナショけも>

アラフェネ動物記へようこそ!
こちらでは、明日動物園・水族館で使える
動物基礎知識を主に載せています。
主に、哺乳類、鳥類、爬虫類が中心に
記事を書いていますが、
飼育方法などは記載いたしません。
よろしくお願いいたします。

 

 

ブログ<ナショナルけもペディア(ナショけも)>投稿終了について

 

 

 

 

 

こんにちは、<アラフェネ>です。

 

今回も、当ブログを閲覧いただきましてありがとうございます。

 

 

 

さて、当ブログ<ナショナルけもペディア(ナショけも)>ですが、誠に勝手ながら、2025年3月31日を持ちまして、投稿を終了させて頂くことになりました。

 

 

理由につきましては、時間の都合上、記事を作成することが難しくなっていくこと、記事を作成する際のモチベーションなどが追い付かない為です。

 また、運営していく中で、本ブログの将来性や意味などを追い求めていきましたが、残念ながら私自身の力量では見つけ出すことができませんでした。

 

 

こちらのブログですが、投稿終了後も見つけて頂いた方、フォロワーの方が繰り返し読めるようにこのまま残していきたいと思う所存です。

 他のSNS、X<アラフェネさん>は4月以降も通常通りやっていきたいと思います。

 

 

 

4月から、また新しい<アラフェネ>として翼を広げたいと思います。

 

小さい場所ですが、私のブログを応援して下さった、アメーバの全フォロワーの皆様、長らく応援ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

アラフェネ、氷クレー

 

 

  リンク

 

〇アラフェネ動物記

 

 


〇アラフェネ動物記<ショートコラム>

 

 



〇地球のおうち
動物園、水族館にまつわるお話

 

 



〇地球のあしあと
動物にまつわるお話

 

 



〇けもの図鑑
けものフレンズから知る動物図鑑