「子供のための姿勢教室」に参加しました!
以前参加した「子育てママさんのためのストレッチ教室」の続編です。
講師はボディデザイン スタジオ目黒の田口さん。⇒★
「子供が猫背で心配」「勉強するときの姿勢が悪くて気になる」というママも多いかと思います。
(うちの長女もどちらも当てはまります・・・)
今回は、田口さん独自の視点から子供の姿勢についての考察を伺い、
子供でも簡単にできるストレッチと呼吸を教えて頂きました。
***
そして実はわたし、前回のストレッチ教室がご縁で、田口さんのスタジオに通って3か月間のパーソナル・セッションを受けています。
田口さんのメソッドは、主に自律神経(呼吸)、骨格からのアプローチ。
健康によい」と思っていた常識を覆すようなユニークな考え方もたくさんあり、今まで色々な方法を試しても治らなかった肩こりや慢性疲労の原因と改善策を教えてもらっています。
実は姿勢教室の日も、朝から眩暈と頭痛が少しあり、「ちゃんと呼吸とストレッチしているのにな」と田口さんに相談したところ、私のやり方に改善点が見つかりました。
具体的には、
集中する。
しっかり時間を取る。
(何でもながら族な私も、テレビ見ながらストレッチはやめました~。)
背中もバリバリで今までの私だったらマッサージに駆け込むところですが、
子供達が寝た後に集中して40分間みっちりと呼吸&ストレッチ。
これでふーっと体と気持ちが緩んでから寝たら、翌朝にはかなり快調!
バリバリの背中もすっと楽になっている!
昨年末に副鼻腔炎にかかってからとにかく体調が整わず、寝ても寝ても目覚めのよくない私にとっては久しぶりに快適な朝。
体作りの期間としてこの3か月間は週1回トレーニングに通いますが、それ以降は自分でケアして快適な体をキープできることを目指しています。
マッサージに行かずに自分でセルフケアできる、これはとても心強いスキル!
実現すれば、今まで週2回ホットヨガに通い、月に2回マッサージに通っていた分のお金と時間がかからなくなるし。
今年の2大テーマである、
「手放して身軽になる」
「本気で体質改善」
につながる私にとっての自己投資です。