朝からやらかす私に、神対応の家族! | 【忙しいママ応援団:東京】ワーママオーガナイザーの楽家事・楽オーガナイズ・楽育児でママに自由を!

【忙しいママ応援団:東京】ワーママオーガナイザーの楽家事・楽オーガナイズ・楽育児でママに自由を!

7歳と5歳の姉妹を育てるフルタイムワーママが、ライフオーガナイザーにもなりました。
3足のわらじの両立していますが、家事は平日はほぼ朝だけ、夜は自由時間。
週末もあんまり家事はしません。
目指すは家族で過ごす時間と自分の自由時間を作る事!

ライフオーガナイザーのはないまさこです。
 
今朝の出来事。
 
うずらのミニハンバーグ(昨晩の残り物)を電子レンジでチンしていたら・・・
 
バンッ!!!


 
 
と、うずらが破裂し、ハンバーグごと電子レンジの庫内こっぱみじんに飛び散りました。
 
私、キッチンでは色々やらかしますが、
その中でもこれは惨劇レベルでかなり高めだわ。。。
 
ホワイトソースを鍋から噴きこぼしてガス台が白い海になるのとどっちが凹むかな~、
以前のメロン冷蔵庫棚破裂事件よりはましかな。
とにかく、慌ただしい朝には結構なパンチ力でした。
 
 
半泣きで拭いていたら、夫が
「先にご飯食べ終わったから掃除しておくよ。朝ご飯食べておいで」
と言ってくれて、神!!!
庫内の部品も外してそれはもうきれいにふきあげてくれました。
 
長女からは「ママ、失敗は成功のもとだよ!
今回失敗したら次から気をつければいいんだから♪」と。
 
実は私、うずらの卵を温めすぎて爆発させるのはこれで3回目。
1回目は、少し前に口の中で爆発してやけどし、
2回目は、昨晩フォークをさしたら爆発し、
全く学習できていない!(苦笑)
 
でも、「何回同じことやっているの?」なんて家族は誰も私を責めたりしないのです。
私が逆の立場だったらそうできるかな~。見習わなくては。
 
ひとまず、電子レンジの庫内が綺麗になってありがたかったこと、
ブログのネタになったこと、
夫が神に見えたこと、
長女が私より大人だったこと、
 
がわかっただけでも、朝の惨劇の意味があったでしょう!?
 
ひとまず、しばらくうずらの卵は食べないわ!(え、結論そこ?笑)