ライフオーガナイザーの、はないまさこです。
お片付けから、ママの自由と子供の自立を応援しています!
1ヶ月オーガナイズチャレンジ!の参加者を募集中です!
*****
先日、1日1家事隊(→★)3期の1周年記念日でした。
1年間一緒に頑張ってきた仲間たちと乾杯!
(といっても、各自家で、写真とコメントでのエアー乾杯です。私はワケあってゼリー笑)
1家事に入ってからの1年間での一番の変化は、何と言っても
ライフオーガナイザーになったこと!
ライフオーガナイザーになりたい、と心底思うようになったのも1家事がきかっけでした。
昨年9月に2級講座を受けた際には、1級を受けるつもりもプロとなるつもりもなく、片付けマニアとしてあくまで自宅の片付けがただただ楽しいだけでした。
1家事が始まり、片付けに関しては、ライフオーガナイザーから、私のように片付け好きな一般人、片付けが得意ではなく家の中をどうしてよいかわからない人、と様々なバッググランドの参加者がいました。
皆に共通した思いは、「もっと楽に楽しく暮らしたい」
そこに向かって、日々、片付けや家事の報告をしあっていました。
私が特に心を動かされたのは、片付けがあまり得意ではないけど、どうにかしたい、と頑張っていた一人の仲間の存在でした。
「まこちゃん、ここの棚はどうしたら使いやすくなるかな?」と写真をUpして相談してくれて、私や他のみんなが一緒に考えたりアドバイスをする中で、どんどんと自分で片付けを進めていました。
日を追うごとに彼女の家の中が大きく変わっていき、同時に、彼女の気持ちにもすごく変化がありました。
どんどん明るく前を向いていく姿勢が伝わってくるのです。
もしかして、ライフオーガナイザーさんの仕事ってこういう感じなのかしら?
私にも片付けに困っている誰かのお役に立てるだろうか?
自分の片付け愛や子育てで苦労したことも、何かの役に立つだろうか?
そんな気持ちを抱くようになり、ライフオーガナイザー1級受講を決意したのでした。
1家事のおかげで、今の自分につながっていることは本当にたくさんあります。
家の中も、ぐっと片付けが進みました。
ほぼ毎日、1家事に家事やら片付けやらはたまた人生相談やらを投稿する中で、日々自分と向き合い、アウトプットがそのまま思考の整理になりました。
今こうして、ブログを楽しんで更新できているのも、1家事投稿で鍛えられたおかげ。
たくさんの素敵な仲間もできました。
最初はネットでのお付き合いでしたが、今では月に1回は誰かに会って深く話し込んでいます。
大阪に一人旅しようと思ったのも1家事仲間に会うためだし(→★)、この日(→★)の深い話もまた1家事つながりのライフオーガナイザーと一緒でした。
そうそう、1年間を振り返りながら、スマホの写真を見直していたら、1年前の我が家のBefore写真が発見されました。
結構すごいのが色々あるので、別記事で衝撃Before→Afterを載せますね!
お楽しみに!(笑)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
モニター様(有料)を募集しております。
★お片付けレッスン3時間コース
限定モニター特別料金
1回3時間5,500円(別途交通費) (通常料金3時間10,000円)
初回:カフェでのヒアリング(飲食代各自)
(状況によってご自宅に伺い、小さな場所を一緒にお片付け)
2回目以降をご希望の場合:ご自宅で3時間みっちり一緒にお片付け
(いずれもメールお片付けサポート付き!)
2016年10月枠→満席
2016年11月枠→満席
2016年12月枠→空き1名様
2017年1月枠→満席
年内はあと1名様お受けいたします!
詳細は、こちらです。→♪
ご興味のある方はこちらからお問い合わせくださいませ。 ⇒★