15年ぶりの一人旅~自分に言い訳しないで、好きなことをする旅! | 【忙しいママ応援団:東京】ワーママオーガナイザーの楽家事・楽オーガナイズ・楽育児でママに自由を!

【忙しいママ応援団:東京】ワーママオーガナイザーの楽家事・楽オーガナイズ・楽育児でママに自由を!

7歳と5歳の姉妹を育てるフルタイムワーママが、ライフオーガナイザーにもなりました。
3足のわらじの両立していますが、家事は平日はほぼ朝だけ、夜は自由時間。
週末もあんまり家事はしません。
目指すは家族で過ごす時間と自分の自由時間を作る事!

ライフオーガナイザーのまこです。


お片付けから子供の自立とママの自由を応援しています。


シルバーウィークを利用して、関西に行ってきました。
15年ぶりの一人旅!




旅の主な目的は、大阪で、1日1家事隊3期のメンバーに会うこと。
そして、私にとっては自分の殻を破って前に進むための大きな一歩でもありました。


時間がないから
お金がないから
子供がいるから
仕事があるから


色んなことを理由にして、やりたいことや好きなことがあってもその気持ちにブレーキをかけてしまうことがあります。
ほんとは自信がないから色んなことを言い訳にしているだけ。


でも、本当にやりたいことがあったら、時間やお金なんていくらでもオーガナイズしてうみだせるとわかったから。
家族や仕事を犠牲にしないやり方を見つければいいってわかったから。
思い切って一人旅ができたのです。


私が関西に行っている間、子供や夫は夫のおばあちゃんの家に帰省していました。
夫からみると、おばあちゃん・叔父さん叔母さん・いとこ家族・両親・娘たち、の4世代でそれはそれは楽しい時間を過ごしたようです。
(誰も私の不在は気にせず(笑)、自由に一人旅に行く嫁にも寛大な義ファミリーで有難い限り)


下の子が産まれてから行けていなかったので、ひ孫を見せられて念願かなった夫は本当に喜んでいて、私は行ってないけど、なんだかとっても良いことをした気分(笑)
子供たちも、はとこ達ととても楽しく遊べたそうです。


家族そろっての旅行はもちろん楽しいですが、こうしてそれぞれに行きたいところでやりたいことをするのもいいね、まさしくWin-WInだね、と夫が言ってくれました。


そう、まさに家族を犠牲にせずにやりたいことをして、みんなHappyになれた旅。
そして、自分の気持ちに素直になるって本当に心地が良いのだなあ、を実感して、本当に行ってよかったです!


そんな私の関西1日目。




1家事メンバーと、昼間から新世界でビール飲んで、串揚げ食べて、お好み焼き食べて、とんぺい焼きを食べる!




さらに昭和な純喫茶に移動して昔ながらのクリームみつまめを食べる!






1家事関西メンバーとは、かれこれ1年くらいずっとFacebook上で毎日にように話をしていますが、リアルで会うのは初めまして!
でもそんな感じは全くなく、最初から弾丸トークで気づけば6時間しゃべりっぱなしでした。


そして、みんなと別れた後は、
お約束のグリコで写真を撮り、




かに道楽




くいだおれ人形




たこ焼きを食べて、




関西風うどんを食べて、ようやく関西グルメ終了。




大阪最高!


長くなるので次回に続きます!


一人旅、自由で最高に楽しくてほんとにクセになりそう♪