一人旅2日目~神戸カフェ&雑貨屋さん巡り | 【忙しいママ応援団:東京】ワーママオーガナイザーの楽家事・楽オーガナイズ・楽育児でママに自由を!

【忙しいママ応援団:東京】ワーママオーガナイザーの楽家事・楽オーガナイズ・楽育児でママに自由を!

7歳と5歳の姉妹を育てるフルタイムワーママが、ライフオーガナイザーにもなりました。
3足のわらじの両立していますが、家事は平日はほぼ朝だけ、夜は自由時間。
週末もあんまり家事はしません。
目指すは家族で過ごす時間と自分の自由時間を作る事!

ライフオーガナイザーのまこです。


お片付けから子供の自立とママの自由を応援しています。


さて、関西一人旅、2日目です。


神戸でのテーマはカフェ&雑貨屋さん巡り。


まずは朝は、1日1家事隊のお仲間の一人が家族時間の合間を縫って駆けつけてくれました。


神戸の超有名店、フロインドリーブカフェで、可愛い可愛い1歳の息子君も一緒にモーニング。





色々魅力的なメニューがありましたが、私は大好きな卵サンドをチョイス!





私にとってフロインドリーブといえば、神戸出身の祖母の家で小さな頃によく食べたクッキー。
卵サンドもクッキーも、懐かしさを感じる優しいお味でした。


友人と別れた後は、ひたすら神戸散歩!


お洒落なセレクトショップなどが立ち並ぶトアロードやトアウェストをぐるぐる。


そして、元町を通り過ぎて旧居留地を過ぎて、こちらも雑貨屋さんが多い乙仲通り。


どこでもとにかくアクセサリーショップに目が行きます。


パーソナルカラー診断を受けてから、似合う色のアクセサリーが欲しくて東京でもずっと探しているのです


が、ブルーや黒のアクセサリーってあまり売っていないのですよね。


ところが!神戸では出会ってしまいましたよ~。
私の勝手なイメージだけど、関東より関西の方が、色を使った小物が充実しているのかしら?!





ライフオーガナイザーらしからぬ大人買い!(笑)


でもね、旅先での出会いは一期一会。やっぱり欲しいと思っても買いに来れないし~ということで、気に入ったものを買い求めました。


でも、自分に似合う色、好きな形をよく知った上での買い物なので、これはあえて衝動買いとは呼びません(笑)すべてお気に入りで、眺めるだけでうっとりしています。


購入したお店は、トアウェストのアビトロワ。→ http://ameblo.jp/habit-trois/




そして乙仲通りのボヤージュ。→ http://co-trip.jp/article/8394/








次回神戸に行く機会があれば絶対に再訪したいお店になりました。
お近くにお寄りの際はお薦めです!


そして、神戸でのお楽しみと言えばやっぱりスイーツ。
友人一押しのTOOTH TOOTHでデザート盛り合わせ。→ http://www.toothtooth.com/






美味しいモノとお買い物大好きな私には神戸女子一人旅は最高の時間でした!


1泊2日の旅行を終えて帰宅すると、家族は先に帰っていてもう寝ていました。
夫はちゃんと子供と自分の荷物を洗濯して干していましたよ~。
えらいよ、えらいよ、えらすぎる!!!


え?私?荷解きせずにそのまま寝ましたよ(笑)