980円 |   Flying in the sky Sasuke

  Flying in the sky Sasuke

   ~アキクサ達と文鳥のシルバのお話です~

関東に50店舗以上を展開するペットショップがあります。

 

ペットショップなので生体販売が収益の柱です。

犬猫からウサギ、爬虫類、昆虫・・・そして鳥類。

ありとあらゆるペットを販売しています。

 

鳥類に関して言えば、他のペットショップより強気の価格設定をしています。

店舗によって若干の違いがありますが、それは需要と供給のバランスによるものだと思います。

 

所謂、商人にとっては当たり前のこと。

昔も今も需要過多になれば物の値段は上がり、供給過多になれば価格は下がる。

例え生体販売であっても理屈は同じ。

 

小型インコでもっとも安価なのはセキセイインコ。

セキセイインコはペットとして迎える小鳥の中では最高の存在。

賢い、体が丈夫、人間に良く馴れる、温厚etc

繁殖業者から見ても同じなので、大量に雛が供給されるのです。

だから、価格は常に安い。

もちろん、色変わりはそれ相応の値段が付くけど、基本は3000円~4000円。

 

そんなセキセイインコが冒頭のショップの店舗(支店)でディスカウントされていました。

価格は税込み980円

生後2~3か月の若鳥が数羽。

 

ショップから言えば、早く捌きたい。

何でもいいから買ってくれ!ということなのでしょう。

 

私を含め鳥飼いの大部分はお金を払って鳥を買ったハズ。

ペットショップだったり、ブリーダーだったり、お金の意味合いは違うけど、保護施設から引き取るのだって有料です。

だから、980円に対して安いだ、可哀そうだとは言えません。

でも、危惧することがあります。

 

それは、初心者が簡単に飼って(買って)しまうこと。。。

 

どんなベテランも最初は初心者、矛盾があるのは分かっているのだけど980円ならば子供だって買える。

安いカゴと安いシードを買っても5000円でおつりが来ます。

 

何度もお話ししているように鳥と暮らすということは難易度がメチャクチャ高い。

病気になって病院へ掛かれば数千円、通院~入院となれば10万円、20万円を超えることだってあります。

翼があるのでロストのリスクも大きい。

 

迷子サイトに登録される鳥の約半数は生後1年未満です。

鳥飼初心者がリスクを認識せず、逃がしてしまったということだと思います。

 

安いからと、安易に飼った(買った)人間の中には、診療費が高いので病院へ連れて行かない者もいるでしょう。

逃がしても、980円だからまた買えばいいやって思う人間もいるでしょう。

 

もし、セキセイインコの販売価格が10万円だったら・・・・

本当は飼ってはいけない人間は激減するだろうし、ロストも激減するハズです。

もちろん、商人が関わっている売買なのでそんなことにはならない。

 

こんなことを言っても思っても何も変わらない。

 

それに初心者さんすべてが不適格ではありません。

むしろ真摯に鳥と向き合い一生懸命に関係を築いている方の方が多いと思います。

結局、初心者、経験者は関係ないかもしれない。

 

それでも言いたくなってしまう。

鳥飼いに向いていない人、もしくは鳥を飼ってはダメな人の殆どは自覚がない。

そういう人間が980円に惹かれてインコを迎えるとしたら悲しい。

 

小さな命に敬意を払わず簡単に殺してしまう。

 

論点がずれ、話がまとまりませんが、既存の鳥飼いさんであっても、ロストに関しては管理が甘い方も多い。

初心者、経験者に係わらず、できれば迷子サイトを見てほしい。

迷子サイトの詳細をみれば、どんな馬鹿げた理由で鳥を逃がしたか?

自分は本当に適正なのか?

時にはボロボロになって保護された鳥の画像も確認できます。

 

何度も言います。

ロストは飼い主が100%悪い。

逃げたのではなく、逃がしたのです。

逃がした鳥の殆どは死んでいきます。

空腹で行き場所もなく、カラスや猫に襲われるのです。

想像を絶する死に方をします。

(保護団体の方からメッセージをいただいたことがあります。想像ではなく事実です)

 

どんなに怒っても、悲しんでも他人の鳥は救えない。

だから、愛鳥を大切にしてほしいと思うのです。

 

関係ないけど、ハルの新しい動画をアップしました。

よろしければご覧ください↓