昨晩の事です。
放鳥をしていたアキクサインコのハルがやってきました。
PCに止まって、いつものように私を見ています。
そんなハルのクチバシを見ると・・・
ん?食べかす?黒いものが付いてます。
直ぐに捕まえて、とったのですが少量でよくわからない。
チョコレート?
指に付いたものを舐めてみたのですが、甘い気がします。
アキクサインコは走り回って何でもついばむので、人間の食べかすには気をつけています。
それでも、万一、チョコを食べたのなら中毒になる可能性があります。
チョコレートに含まれているテオブロミンやカフェインは鳥にとって有毒なのです。
アキクサインコ(45g)のチョコレートの誤飲の致死量は1g強です。
チョコレートの成分によって変わって来るでしょうが、イメージとしてチョコで出来た1円玉(1g)を食べるくらいです。
小さな小鳥にとっては、結構な量です。
だからといって、食べない保証はありません。
そんなことを考え、一瞬、緊張が走りましたが・・・・
ハルのクチバシに付いていたものは、チョコにしては黒すぎです。
チョコレートは特に注意しているので可能性は低い。
そして・・・・思い当たるのは・・・・餌だ。
アキクサインコのチャチャの発情対策として、先日より餌を変えているのです。
餌の名前はとりきち横丁さんから取り寄せた、セキセイ・スペシャルブレンド。
脂質が少なめの20種類のシード+10種類のハーブそして、乾燥果実が入っています。
黒いのは、ブルーベリーかブドウかな?
試しに餌の黒いのを食べてみると、少し苦味がありますが甘い。
これだ!ハルはこれを食べていたんだ。
一安心ですが、ハルの餌は変えていません(笑)
ハルはね、チャチャの餌をバンバン食べているのです。
それも、チャチャが食べない乾燥果実まで。
健康志向のハルなのです。
そんなこんなで、発情対策中のチャチャは安定しています。
カゴ移動は先日の1日限りで止めて、今は餌の変更と、怖いおもちゃ(インコ)を引き続き入れています。
もう4日ほど経つのですが、相変わらず怖くて仕方ないのです。
止まり木にいる分は何ともないのですが、敷き紙には絶対降りません。
だから、巣作り行動が出来ないのです。
貯め糞の量が落ちて、体重も安定しています。
隔離の効果が一番高いと思っていたのですが、このインコの玩具は何気に強力な対策となっています。
アキクサインコのチャチャもハルも文鳥のシルバも元気で過ごしています。
何もない1日は本当に幸せな1日です。
最後に本日のチャチャ姉さんの飛翔写真を・・・・
セキセイインコより少し大きい程度なのですがアキクサインコは翼が大きく
体を大きく見せます。これも健康な証拠なのです。