スプレー |   Flying in the sky Sasuke

  Flying in the sky Sasuke

   ~アキクサ達と文鳥のシルバのお話です~

鳥のカレンダーが欲しいと思うこと数年。

 

毎年、毎年、年末になるとカレンダー売り場を探すのですが、

コレ!という物が売っていない。

野鳥系はいくつかあるのだけど、飼い鳥のカレンダーってないんですよね。

アマゾン辺りを探せば、それなりにあるのですが、アキクサインコはない(笑)

 

だからね、自分で作るのです、来年のヤツを。

アキクサインコの飛翔写真のストックは沢山あるのですが、室内撮りなので背景が悪い。

そこで、少し頑張ってイラスト風の画像を作ってみました。

インコのカレンダーって、ほとんどが写真だからイラスト風って新鮮でしょ。

 

モデルはアキクサインコのチャチャ姉さんと、文鳥のシルバ君(事故前)です↓

 

 

 

まだまだ、完成度が低いのですが・・・

まだ、9か月あるし、もう少し頑張って完成させたいと思っています。

 

 

出来るかな・・・

 

本題に入りますと

これから、暖かくなってくると雨が多くなります。

 

ここのカテゴリーの鳥飼さんのほとんどはご存じだと思いますが、

ルーチンの注意喚起です。

 

何度か記事にしていますが

防水スプレーって最強、最悪の有毒スプレーです、ご存じですよね。

もし、万一、ご存じなければ、注意というか、出来れば使用しない方が賢明です。

 

防水スプレーはフッ素樹脂やシリコン樹脂が入っています。

樹脂を対象物に噴射することで、コーティングを行い水滴を弾くのです。

このフッ素やシリコンを吸い込むと肺に付着して呼吸困難を起こします。

人間の場合でも死亡例があります。

 

小鳥の場合は、即死します。

 

検索をすれば分かるのですが、万一、同じ部屋で使えば、一瞬で亡くなります。

フッ素樹脂やシリコン樹脂は比重が重いので、換気扇は無意味です。

他の部屋で使っても、衣類に付着して、部屋を移動して害を及ぼします。

 

小動物にとって、スプレー類は有毒な物が殆どですが、防水スプレーは別格なのです。

テフロン加工の新しい鍋やフライパンも危険ですが、その比ではありません。

 

当家の場合、鳥の居るリビングでのスプレー類は当然、全面禁止です。

防水スプレーは他の部屋だろうが、屋外だろうが禁止です。

 

住宅密集地の場合、隣家の防水スプレーが流れてきたという事例も分からないだけできっとある筈です。

ロスト対策もあるのですが、当家の場合、鳥たちの居るリビングの窓は極力開けたくないのです。

 

 

おわり