囚われし者 |   Flying in the sky Sasuke

  Flying in the sky Sasuke

   ~アキクサ達と文鳥のシルバのお話です~

午前10時。

 

午前の放鳥時間である。

 

私は2Fから鳥たちのいるリビングへ下りていく。

すると、鳥たちから大歓迎を受ける。

いや、大歓迎ではない。

 

苦情、渇望、端的な言い方をすれば、きっと罵詈雑言なのだ。

 

「このやろ~~、開けろ、開けろ!!!」

「ボケ!!カス!!」

「早く開けないと、お前の舌を引きずり出して咬み切るぞ」

 

鳥の言葉が分からなくて、本当に良かったと思う。

 

毎日、毎日、決まった時間ばかりか、休みの日は一日中放鳥しているのに、

この私に感謝の言葉もない。

 

ある者は自由に飛んで、憂さを晴らす。

 

 

ある者は、尚も不満気な顔つきで、豆苗を食らう。

 

 

そればかりか、せっかく自由になった時間を無駄に使う者もいる。

不安定なカレンダーの上に止まって、1ミリも動かない。

一見、凄い様に見えるが頭を壁に押し当てることで安定化している。

 

 

何故、カレンダーに無理して止まる?

馬鹿なのか?

何かの修行なのか?

 

もし仮に、壁に頭を押し当てて、囚われし者の真理を追究しているのなら、

私の想像を遥かに超えた孤高の存在なのだろう。

 

私は鳥たちとコミュニケーションをとり守るため、常に人が側にいるようなシステムを

構築している。年間で言えば、鳥だけで留守する時間は合計10時間にも満たない。

当然、旅行も行かなければ、長い買い物もしない。

 

そんなことを改めて考察すると、真理が見えてきた。

囚われし者は私なのだ。